約一年前、彼岸花が咲き始めた頃、
何時もの「お立ち台」からウォーキングしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8e/eeb129fac2cf36ba1a646c2993978369.jpg)
こんな写真を記録してから、ウォーキングスタート!_撮影「POWERSHOTS30」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b8/d8e299546e8d7bea21d289ed28dab813.jpg)
道端に彼岸花が咲いてました。_撮影「POWERSHOTS30」
少し場所を変えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e4/16293af0e64d439854eff122fb6d9afe.jpg)
撮影「MINOLTA_ DiMAGE XT」
雨上がり、精々しい空気感が最高でした。
順調に歩き、自転車休憩で馴染な「ホフマン館」に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/62/08f974f3eafda0289760a5fa437e8ef2.jpg)
メタセコイア並木_曇天でしたが、緑色が眩しい!_撮影「MINOLTA_ DiMAGE XT」
ホフマン坂を下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/62b97a2640662c342bb698952e991f95.jpg)
思川サイクリングコース(野木サイクリングコース)_雨上がり、スリッピーな路面に注意が必要です。_撮影「SONY_DSC-T300」
折り返しまで、あと少し歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6c/d255dec4ecb889bcd3af10bdb6ac8414.jpg)
雑草_水滴が残ってました。自分腰の限界(笑)_撮影「SONY_DSC-W50」
折り返しポイントへ到着。数枚記録し、折り返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/90/91ad92016ccbbfbd633c13868295ab00.jpg)
参道に残った雨水がエエ塩梅にテカりました。_撮影「SONY_DSC-T300」
これは、モノクロが得意な「SONY_DSC-W50」に登場してもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/4a1bd5d527aaaaf33f9a851ef1d3050e.jpg)
明暗が表現され、これまた自己満足の入たり(笑)_撮影「SONY_DSC-W50」
曇で快適なウォーキングでしたが、折り返し後、
太陽が顔を出し、日差しに追われながらのウォーキングになりました。
複数台のオールドコンデジを、ガチャガチャさせ記録しました。
各々メーカーの特徴が出て、予想以上に楽しめました。
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](https://b.blogmura.com/cycle/potaling/88_31.gif)