「宇都宮線鉄道スタンプラリー」中にパンフレットを見つけました。
レポート未チェックの方は、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
タイトル通り「駅カード」配布スタートしたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/71978aa1da032ab69d7fab7c48faffe8.jpg)
駅カードパンフレッド_表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/72/078880a4abd6a15216012169b5c3044f.jpg)
駅カードパンフレッド_中折
今回は、「宇都宮市観光協会」、「おやま本場結城紬くらふと館」、「浦和観光案内所」、
「桜木町駅観光案内所」、「よこすか近代遺産ミュージアム_ティボディ邸」、「平塚市観光協会」、「横須賀駅」。
以上の場所へ出向き、カード&スタンプ(係員氏押印)をゲットします。
全てカードが揃うとコンプリート賞が貰えるようです。
引き換え場所は、「駅たびコンシェルジュ大宮」「同横浜」でした。
タイミング良く、今小山駅です。収集するしかないでしょう(笑)
小山駅カードから収集スタートします!
「みどりの窓口」付近から、配布場所「おやま本場結城紬くらふと館」へ向かいます。
小山駅至近で助かります。ゆっくり向かっても2分かかりません。
予想以上に同業者が多く、係氏着席した途端「カード配布」で起立と忙しそうでした。
以前訪ずれた時、叔父様2名がPCクリック作業が忙しそうでしたが、見かけませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4f/ff09753abe3494bd7c45affd37994040.jpg)
小山駅_駅カード表-懐かしい200系車両が綺麗に描かれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/73/e76fe0e114a619ef24899ba974f6b276.jpg)
小山駅_駅カード裏-小山駅に関する説明が詳しく書かれてました。
宇都宮駅へ向かいました。(駅カードを収集した順)
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](https://b.blogmura.com/cycle/potaling/88_31.gif)