宇都宮へ戻ってきました。
東北本線_宇都宮駅‐第2種駅名標
前回レポートはこちらから。
青春18切符で行く「東北本線押し鉄」の旅_2
烏山線「仁井田駅‐駅スタンプ」が復活したようです。
烏山線に乗車し、駅スタンプ押印へ向かいます。
烏山線_331D宇都宮→烏山行
烏山線_仁井田駅まで約30分乗車。
後方展望を楽しみます。
仁井田駅に到着しました。
烏山線_仁井田駅-ホーム
烏山線_仁井田駅-第4種駅名標駅名標
屋根が付いているような形状。しかも、小さい!初見です。
七福神の駅名標(?)もありました。仁井田駅は布袋尊ですね。
駅舎内に駅スタンプが設置されてました。
風通りがいいのか?!スタンプ状態は好くないです。
ウエットティシュ等、お掃除グッズ持参をお勧めします。
烏山線_仁井田駅-駅スタンプ_太白神社 駅神布袋尊 元気あっぷ村
駅舎を記録します。
烏山線_仁井田駅‐駅舎
リニューアル間もない駅舎?!
先代と比べると縮小駅舎と言った所か?!
折り返し宇都宮駅へ向かいます。
「帰りもキハか?」と予想しながら入線待ち。
烏山線_1332M烏山→宇都宮行
EV-E301系_アキュム登場。
アキュム初乗車、烏山発の電車は結構な乗車率でした。
同業者もチラホラと乗車中のようです。
ドアが閉まり走り出しました。
で、一言「凄っごく静か」
一番電車のような静けさとでも言えばいいのか?!
僅かにモーターノッチ音が聞こえる。
インバーター音も僅かに聞こえるだけ。
メーカー不明のまま、宇都宮に到着しました。
宇都宮駅ホームでパンタを上げ給電中。
音鉄には不評だろうと勝手に判断しながら、
側線を眺めていると、
東北本線_宇都宮駅‐側線_やっぱりオレはこっちがスキ(汗)
まだ、時間がありますね。
日光線駅スタンプを収集します。
新幹線マークが開業のままです!
同じ駅構内なのに、日光線はガラッとムードが変わりますね。
日光線_854M宇都宮→日光行き。
205系Y10編成。
お隣、鶴田駅まで僅か約5分の乗車。
宇都宮を出発した列車は暫く東北本腺(宇都宮線)と並行して走行。
田川を渡り右カーブすると、間もなく鶴田駅へ到着。
日光線は、徹底的にレトロ調に更新されてますね。
日光線_鶴見駅‐第4種駅名標
駅スタンプ押印へ向かいます。
日光線_鶴田駅-駅スタンプ_栃木県子ども総合科学館
2種類あると思っていたのですが、一種類のみでした。
駅スタンプは駅員氏に出してもらいます。
駅舎を記録します。
日光線_鶴見駅_駅舎
更新されてしまった駅舎にガッカリしたのですが、
列車を降りて 跨線橋を見た瞬間、「ビビッ」とキタのです。
再入場し、跨線橋へ向かいます。
側壁は更新済みですね。
レトロな跨線橋、支柱に何やら彫られています。正しいか?!分かりませんが、
「浦賀船梁株式会社製造・明治44年(1911)竣功_鉄道院」と読めました。
帰宅後調べたのですが、2008年経産省の近代化産業遺産に指定されているようです。
接続時間がふんだんにあります。眺めていると錆付いた側線を見つけました(写真左)
宇都宮方面を方面を眺めると、半端に無くなってます。
帰宅後調べてみると、富士重工専用引込み線が存在したようです。
合わせて知ったのですが、専売公社までの専用引込み線もあったようです。
専売公社までの、引き込み線跡は「なかよし通り」と言う「自転車・遊歩道」になってるようです。
散策してみたいですね!
鹿沼駅へ向かいます。
日光線_847M宇都宮→日光行
205系Y6編成。
約8分乗車し、鹿沼駅に到。
日光線_鹿沼駅‐第2種駅名標
日光線_鹿沼駅‐鹿沼駅-駅スタンプ_木のふるさと伝統工芸館、鹿沼市立川上澄生美術館
駅スタンプは、改札外に設置されてました。
ゴミの付着が激しく、スタンプ台もインク切れでグテグテ。
「お掃除セット&マイスタンプ台」が役に立ちました。
駅舎を記録します。
日光線_鹿沼駅‐駅舎
鶴田駅に続き、更新されてしまったようです。
接続時間に余裕がなく、「スタンプ清掃~駅舎撮影」
をしていると間もなく、入線時間になるようです。
日光線_849M宇都宮→日光行
205系_Y3編成。
文挟駅には駅スタンプが設置されてません。
下野大沢駅まで移動します。
チラッと見ただけですが、文挟駅も訪れてみたい!
何か、そう思わせる駅でした。
鹿沼→文挟→下野大沢の順に停車して定刻通り着しました。
日光線_下野大沢駅‐第4種駅名標
駅スタンプ押印へ向かいます。
日光線_下野大沢駅-駅スタンプ_六尺藤
東口駅係員氏に出してもらいます。
少々インクがエンプティでしたが、まずまずな状態でした。
駅舎を記録します。
日光線_下野大沢駅‐駅舎
支柱が邪魔で、丁度駅名が見えません。
今回は、時間があります。
日も落ちてお腹が空いてきました。
駅近くにコンビニがありました。
食料を買い込み駅舎内で頂きました。
西口はどうなってる?!のでしょうか。
向かって見ましょう!
日光線_下野大沢駅‐跨線橋から駅舎を望む。
寂しい西口でした。
2010年に完成したようです。
下野大沢駅は業務委託駅となってますが、
無人化された事があるのですね。
有人駅はホッとしてイイです。
お腹が満たされて、機嫌度Max(汗)
今市駅へ向かいます。
日光線_851M宇都宮→日光行
205系_Y10編成。
宇都宮→鶴田間を乗車した列車でした(笑)
日光線_今市駅‐第2種駅名標
今市駅で交換、日光線_854M日光→宇都宮行き(写真左)
駅スタンプ押印へ向かいます。
跨線橋を渡ったホームに設置されてました。
日光線_今市駅-駅スタンプ台
日光線_今市駅-駅スタンプ_二宮尊徳の像
スタンプ状態良好でした。
駅舎を記録します。
日光線_今市駅-駅舎
手持ち限界(笑)
ラスト駅、日光駅へ向かいます。
日光線_853M宇都宮→日光行
205系_Y2編成。
日光線_856Mと交換。
乗車した列車が先に入線、
こんな写真になってしまいました。
車内は貸切!エエ気分です。
日光線_日光駅‐第2種駅名標
約7分乗車日光駅に到着しました。
駅スタンプ押印へ向かいます。
日光線_日光駅-駅スタンプ_日光東照宮陽明門
スタンプ状態旅行です!陽明門に藍色が映えますね。
駅スタンプは、改札外に設置されてました。
13分で折り返しです。結構忙しい(汗)
駅舎の外へ出てみます。
様々な臨時列車が存在したのでしょう。
国鉄臭がする臨時改札がありました。
光線が少ないので辛いですが、
駅舎の写真を記録します。
日光線_日光駅-駅舎
ホワイトバランスを変更して一枚。
さて、
同列車に乗車、宇都宮に戻ります。
日光線_858M日光→宇都宮行
外は結構な寒さでした。
快適温度に保たれた車内で、ウトウトしてました。
と、何処からかコーンポタージュのエエカホリが。
コンビニ補給したばかりですが、腹が減ってきました。
目が覚めたついでに、時刻表を見てみると、
まだ「押印」できそうです。
時間と体力が許す限り、
宇都宮以南の駅スタンプも収集していきます。
続きはこちらから。
青春18切符で行く「東北本線押し鉄」の旅_4
にほんブログ村