少し古い風景印です。
時系列に纏めて紹介でしたが、収集数が掴めない為、
個別に分け紹介しようと思います。
村田郵便局から、
明野郵便局へ向かい移動中です。
前回レポートは、こちらから


明野郵便局_がっつり西日が入ってしまった。煉瓦(模造)造りが印象的な局。

明野郵便局_風景印ーカリヨンの時計塔、旧明野町花・芙蓉、筑波山の遠望
・カリヨンの時計塔
調べ方が悪いのか?!
分かりませんでした(汗)
・旧明野町花・芙蓉
**-ここから-**
アオイ科フヨウ属の落葉低木。
「芙蓉」はハスの美称でもある。
区別する際「木芙蓉」(もくふよう)とも呼ばれる。
・筑波山_
標高877mの山。
男体山(標高871m)女体山(標高877m)からなる山。
**-ここまでwikipedia参照-**
中上野局へ向かいます。