残暑厳しい9月下旬、涼しい時間帯を選び、ポタリングしてきました。
何時もなら緩急ある道を選択するのですが、久々に下り基調な道を選んでみました。
今回、持参したカメラは「ソニーα100+MinoltaAF35-70F4」です。
まず、巴波川を遡上し栃木市を目指し走ります。
前回、台風の影響で渡良瀬遊水地へ入れませんでした。
引き返しも嫌だから、一般道を繋ぎながら走ります。
一面に広がる黄色が眼に入ります。
季節外れの向日葵が咲き誇ってました。ツールドフランスのテーマが流れますね(汗)
数枚記録したら先を急ぎます。自転車を入れようとすると、どうも立て付け悪いです。
若干向かい風ですが、気になる程吹いてませんでした。
今が向かいなら帰りは追い風!です。向かい風なっている事が多いですが・・。
さて、「コウノトリ」観察地点辺りまで走ってきました。いるかと思い立ち止まりましたが、そう都合よく居ませんね(笑)
渡良瀬遊水地_南西方面を望む。
渡良瀬遊水地から巴波川へ入ります。
途中草がボウボウでトライアル走行を余技なくされましたが、
何時もの記録地点「蛍橋」に到着です。
巴波川に架かる「蛍橋」_傍らに説明板が掲出されてました。以前からあったっけ(汗)
詳しくは、こちらから
ここまで来れば、栃木市まであと少しです。
永野川から回り込むように走り、栃木市に到着です。
巴波川沿いに綺麗な花が咲いてました。
光回りが良く綺麗に記録できました(当社比)
何時もの橋梁へ向かいます。
時間が早かったか?!乗船準備中でした。
旧県庁へ向かいます。
旧県庁_何時も時間帯が悪いです。絶賛逆光中・・。
出撃時間が早かったから時間に余裕があります。
最近ご無沙汰な大平山も考えましたが、無理せず(汗)平坦道で岩舟方面へ向かいます。
とある物が見たかったのです。
大平山の麓を軽快に走ります。遠くに踏切サウンドが聞こえてきます。
「上り・下り」分かりませんが、待機すると、
両毛線高崎行きがゆっくり通過して行きました。大平下駅が近いから「制限30」(見た目、未確認です)位なんですね。
大平山を背負うように、下り基調の長閑な道を走行すると見えてきました。
火の見櫓の下部が大谷石で出来ていて珍しい構造だと思います。自転車始めた頃からあるからベテランです。
ここまで来たら、岩舟駅へ向かいます。
岩舟駅_時間帯が悪いです。絶賛逆光中で写真も今一つ・・。
とあるアニメで賑わいましたが、今は如何なんでしょうか?!
三毳山フルーツセンター(店名失念)で季節の果物を購入し帰宅しようと思います。
これまた、「下り基調+追い風」で調子よく走れたと錯覚(笑)
葡萄🍇を購入し(写真撮り忘れ、とっくに完食済)、
無理やりフレームバックに・・入ってよかった。
この後、背中を押されながら走れたのですが、
練習不足で足が回らなくなり・・、騙し騙しペダルを回し何とか帰宅。
久々に70Km走りました。
写真撮りで小休止しながらなのですが・・、不甲斐ない!です。
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道ランキング