駅スタンプを押印します。
秩父鉄道_和銅黒谷駅-駅スタンプ-和銅開珎・和銅鉱物館・聖神社
秩父鉄道_和銅黒谷駅-駅スタンプ-和同開珎・聖神社・和銅遺跡
秩父鉄道_和銅黒谷駅-駅スタンプ-和同開珎
**--ここから--**
708年8月29日(和銅元年8月10日)、日本で鋳造・発行された銭貨。
最初に流通した貨幣と言われる。皇朝十二銭、1番目。
聖神社_
慶雲5年(708年)自然銅が発見され、
和銅改元と和同開珎鋳造の契機となった神社とされる。
和同開珎ゆかりの神社ならでは、別称「銭神様」と呼ばれ、
金運隆昌の利益に肖る参拝者も多い。
境内に、和同鉱物館があり、和銅関連の鉱石類、350点余りが展示されています。
**--ここまで--**wikipedia参照しました。
秩父鉄道_和銅黒谷駅-駅舎
秩父鉄道_和銅黒谷駅-駅名に相応しいモニュメントが設置されてました。
丁度、SL通過時間でした。トリミングしてないよ(汗)
間地かで見ると迫力ありますね。
2017年、改札窓口にて押印。
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道ランキング
浦和中郵便局へ向かう為、浦和駅に降り立ちました。
浦和観光協会でマンホールカードを入手しようと思います。
出場し、右手に進むと観光協会でした。
さいたま市マンホールカード_表
さいたま市マンホールカード_裏
観光協会なのか?!一瞬戸惑いましたが、
カフェの奥手が観光協会になってました。
埼玉県庁内郵便局(後より紹介します)で風景印を押印後、
マンホールを探しながら浦和駅まで戻りました。
多く設置された感のあるマンホール
カードになっているマンホールを探しますが、地図を見ても(かなり適当です)発見できず!でした。
QRコードスキャンが早かったかも?!です。折角配布してくれるのなら、確りした資料を配布して下さい。
結局発見できず、駅に戻りしな偶然発見できました。配布された地図に記載がないレアなマンホールです(爆)
カードになっているマンホール
マンホールカードとリアルマンホール
少し逸れましたが、浦和中郵便局へ向かいます。
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道ランキング
与野郵便局で風景印を押印してもらいました。
浦和中郵便局へ向かいます。
まず、与野本町駅へ向かい電車移動します。
浦和駅で下車印が欲しく、紙チケットを購入しました。
入場すると、新幹線にデコされたエスカレーターが眼に入りました。
与野本町駅構内_エスカレーターが!素晴らしいセンスを感じます。以前、籠原駅で見かけました。
丁度大宮方面列車が発車したばかりです。
久しぶりに記録します。
東北本線「与野本町駅」名標
ホーム横を通過する新幹線。工夫して記録すれば更にエエ感じで記録できたと思います。
東北本線「与野本町駅」ホーム黄色い線内から記録。超望遠が無くても記録できました。
その列車に乗車し、まず大宮駅へ。
僅か数分乗車し大宮駅に到着です。
乗車位置をミスり階段までエラク歩く羽目になりました(笑)
東北本線「大宮駅」名標
多少遅延があったのですが、影響なく無事浦和駅に到着です。
東北本線「浦和駅」駅舎
東北本線「浦和駅」駅前ロータリー
ここまで来てしまいましたが、マンホールカードを配布中でした。
引き返し、浦和観光協会へ向かいます。(浦和駅改札外です)
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道ランキング