カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

ピストで芝桜を記録してきた。

2023年04月15日 | 写真

超久々にピストバイクを引っ張り出し、
芝桜を記録してきました。
去年訪ずれた時は、すでに刈り取られた状態、出遅れました。
今回は、「デジタルとフィルムカメラ」を持参し楽しんできました。
なお、全てデジタルで記録した写真です。現像だしてこなきゃ・・。

















綺麗な芝桜!1年越し(笑)綺麗も二乗でした。
知識不足で品種不明ですが、桜が見頃でした。
ピスト自転車が登場しませんが、次回から登場します。
「渡良瀬遊水地・生井桜づつみ」へ向かいます。
遅いでしょうけど(4月上旬)・・、一応ね。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

【速報版】青春18切符で行く「白河小峰城~M78光の町」へ行ってきた。

2023年04月14日 | 鉄道_青春18切符

久々に「青春18切符」を購入し、普通列車で行くのんびり旅を楽しんできました。
公開順を待っていると「向日葵」が咲く時期になってしまいそう(汗)
速報版をお送りします。


東北本線「白河駅」駅舎
駅至近、白河小峰城へ向かいます。











白河小峰城_桜が咲き誇りタイミング良かったようです。白河駅から徒歩約6分とアクセスも良かった。
桜と城址を楽しんだ後は、須賀川市へ向かいます。





福島県須賀川市「須賀川市M78光の町」ウルトラヒーロー、ウルトラ怪獣のモニュメントが点在、全て記録してきました。

只今レポート制作中、公開は夏頃(笑)になると思います。
取り敢えず速報版にて、以上です。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

ヘッドマークスタンプラリー ■ ■ ■ 53.10電車特急編 ■ ■ ■参戦記①

2023年04月13日 | 鉄道_押し鉄

約3年振りに、スタンプラリーを楽しんできました。
スタンプラリーが始まった1月は、感染者が多く参戦する気にならなかったのですが、
日を追うごとに感染者数が減少、遅ればせながら参戦する事にしました。
出遅れ感全快ですが、通勤快速(高速モード)で押印しまくってきました。

まず、蓮田駅へ向かいます。
順調に進み蓮田駅に到着です。

「宇都宮線鉄道クイズラリー」で登場済ですが、何時ものって事で(汗)





東北本線(宇都宮線)蓮田駅_名標

スタンプを押印します。

東北本線「蓮田駅」案内ポスター
お蔭様で迷わず押印台へ向かえました。


東北本線「蓮田駅」スタンプ台


東北本線「蓮田駅」スタンプ

駅舎を記録します。

東北本線(宇都宮線)蓮田駅_駅舎

久喜駅へ向かいます。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2022年4月「二輪草の記録」

2023年04月12日 | 写真

記録しただけでブログ公開を忘れてました。
被っていないか確認しましたが、去年も公開が約1年遅れだったようです。
上旬~中旬~下旬に分けて公開します。

上旬:
















中旬:
















下旬:














記録する度にカメラが違い比較しずらいかも?!ですが。
去年の記録が今だから、今年の記録も来年ですね(笑)
以上です。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

茨城真壁長岡郵便局_風景印

2023年04月11日 | 茨城県-郵便局_風景印

茨城大国郵便局で風景印を押印してもらい、
真壁長岡郵便局へ向かい移動中。
前回レポートは、こちらから

茨城大国郵便局_風景印 - カプリッチョーソ・ライフ

茨城・雨引郵便局で風景印を押印してもらい、茨城大国郵便局へ向かい移動中。前回レポートは、こちらから茨城・雨引郵便局風景印_風景印-カプリッチョーソ・ライフ岩瀬郵便...

goo blog

 

目的地に到着したのですが、局が見当たりません。
最新地図で確認すると、設定間違えたのか?!違う場所へ着してしまった?ようです。
軌道修正、目的地へ向かい直します。


真壁長岡郵便局_元コンビニエンスストアのような建屋。局員氏に聞けませんでした(汗)


真壁長岡郵便局_風景印-加波山、たばこ神社、キセル祭り、旗立石之碑

先述の事を(建屋の事でなく)局員氏に聞くと、局が移転したとの事でした。
地図更新を怠るとこんな事になるのです。局員氏が謝りますが、悪いのは自分です。

明るいムード(職場環境)な局でした。
恐らく局長氏の配慮が行き届いているのだと思います。

茨城筑波郵便局へ向かいます。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

ぐんま巡り「スタンプ帳(御朱印帳)」に「どうする家康」スタンプを収集してきた②

2023年04月10日 | 観光協会設置スタンプ

善長寺でスタンプを押印しました。
前回レポートは、こちらから

ぐんま巡り「スタンプ帳(御朱印帳)」に「どうする家康」スタンプを収集してきた① - カプリッチョーソ・ライフ

今年の大河ドラマに所縁がある場所に、スタンプが設置されました。この情報は、ブログリンク様からです。この場を借りてありがとうございました。ある程度、スタンプ設置場...

goo blog

 

湖畔を走りながら、

つつじが岡公園へ向かいます。

駐輪場が見つからず、レンタサイクル脇に駐輪しました。
館内を進むと幟が見えてきました。



スタンプは、つつじ映像学習館内に設置されてました。


館林市_つつじが岡公園スタンプ

因みにですが、同場所でマンホールカードを入手する事も可能です。
館林城_土橋門へ向かいます。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

東北本線「西日暮里駅」駅スタンプ

2023年04月09日 | JR_駅スタンプ-東北本線

駅スタンプを押印します。

東北本線「西日暮里駅」駅スタンプ-山手線で一番新しい駅

意匠が変更され、押印用紙が用意されてました。
「スタンプ台・スタンプ」共、状態良好。
どの位置から切り取った景色なのだろうか?!

2019年2月再押印(約5年振)。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2019年7月撮影「カシオペア紀行」

2023年04月08日 | 鉄道_未分類

中々タイミングが合わず、
最近、記録できずが続きました。
今回は、タイミング合い、記録できそうです。

9011レ_EF81-95_カシオペア紀行_盛岡行


同後追い

急にチルドレンがイン(車が来なく良かった)、写り込まないよう変更した為、
中途半端は後追いに(凹)なりました。何時も中途半端な記録だけどね・・。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

奥羽本線「秋田駅」駅スタンプ

2023年04月07日 | JR_駅スタンプ-奥羽本線

駅スタンプを押印します。

奥羽本線「秋田駅」駅スタンプ‐夜空にきらめく光の稲穂が揺れる町画像サイズ間違えました。

2014年、改札外にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

ぶらり三県途中下車「宇都宮線鉄道クイズラリー」参戦記⑤

2023年04月06日 | 鉄道_押し鉄

日酸公園でクモエを見学し、
小山駅へ向かい移動中。

限定スタンプ台とクイズを探します。

小山駅案内ポスター

みどりの窓口付近にスタンプ台がありました。

小山駅スタンプ台


小山駅限定スタンプ_思川桜、E131系

クイズは、スタンプ台付近に出題ポスターが掲出してありました。

小山駅クイズ

さて、これでクイズに回答できます。
小山駅構内の指定店舗で買い物(丁度昼時)しました。
で、スタンプノートを貰いました。

5駅達成スタンプノート_表


5駅達成スタンプノート_裏

久々のスタンプラリー、肩慣らしに丁度よいボリュームでした。
ご存知でしょう!「駅カード+ヘッドマークスタンプラリー」も合せ技進行で押印・収集してきました。
纏まり次第、紹介していこうと思います。
最後まで、お付き合いありがとうございました。
以上です。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

茨城大国郵便局_風景印

2023年04月04日 | 茨城県-郵便局_風景印

茨城・雨引郵便局で風景印を押印してもらい、
茨城大国郵便局へ向かい移動中。
前回レポートは、こちらから

茨城・雨引郵便局風景印_風景印 - カプリッチョーソ・ライフ

岩瀬郵便局で風景印を押印してもらい、茨城・雨引郵便局へ向かい移動中。雨引観音のお膝元と言っても間違いない、そんな街道沿いに局がありました。茨城・雨引郵便局_お洒落...

goo blog

 

桜川市真壁の中心から少し離れた地区に局がありました。

茨城大国郵便局_頻繁に見かける郵便局「標準型」の建屋でした。


茨城大国郵便局_風景印-鍬祭、筑波山

3局連続で筑波山が図案に採用されてますね。
手慣れた局員氏が押印してくれました。

真壁長岡郵便局へ向かいます。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

ぐんま巡り「スタンプ帳(御朱印帳)」に「どうする家康」スタンプを収集してきた①

2023年04月03日 | 観光協会設置スタンプ

今年の大河ドラマに所縁がある場所に、スタンプが設置されました。
この情報は、ブログリンク様からです。この場を借りてありがとうございました。
ある程度、スタンプ設置場所を予習してから出撃しました。

まず、善導寺へ向かいます。
が、湖畔を気分よく走りすぎ通過(笑)善長寺へ着しました。

善長寺_裏門(でしょうか?)

門を潜り進むと、

幟が見えてきました。

「ぐんま巡り」幟、間違えなさそうです。
さらに進むとスタンプが設置されてました。

「ぐんま巡り」善長寺_スタンプ台
御朱印も対応できるとの事(昼休みあり)。御朱印帳持参するんだったな・・。
スタンプ帳を入手しスタンプを押印します。

善長寺_スタンプ
試印用紙(今回周った全て)が用意されてました。
また、善長寺は掃除ブラシまで!用意されてました。
「スタンプ・インク」共に管理されており、素晴らしい押印結果を得る事ができました。

スタンプ台左手に立派な本堂が見ます。

善長寺_本堂

湖畔を舐めるように走りながら「つつじが岡公園」へ向かいます。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

武蔵野線「新秋津駅」駅スタンプ

2023年04月02日 | JR_駅スタンプ-武蔵野線

駅スタンプを押印します。

武蔵野線_新秋津駅-駅スタンプ-秋津神社、一石六地蔵


武蔵野線_新秋津駅-第2種駅名標


武蔵野線_新秋津駅-第3種駅名標

2017年、改札窓口にて押印。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2019年2月撮影「貨物列車」

2023年04月01日 | 鉄道_未分類

大人数になる機会は避け、
個人まりとしている日を狙い出撃。


臨8072レ_EH500-27


4091レ_EF210-131

短時間で効率的に記録できましたが、
絶賛逆光中で中途半端な記録になりました。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング