雪かきのせいで腕が筋肉痛のぽぽぐちです。
駐車場の分だけなら何ともなかったのだろうけどなぁ。
二日目の朝起きて、1人で暇だったので
雪だるまでも作ろうかと思ったのだけど、
さらさらのパウダースノー、ちっとも固まってくれない。
ギューーーーっと握っても、手を開くとハラッと崩れちゃう。
息を吹きかけて温めてなんとかお団子は出来たものの、
転がしてもちっとも雪が付かない付かない。
諦めて、ちょっと融けた頃に作れる様にと
雪を集めて雪山をこしらえることに。
始めたら、なんだかカマクラが作れるんじゃないかと思いつき、
1時間以上かけて1mほどの雪山を作りました~。
まだ穴は掘ってないのだけどね。
次回行った時に残っていたら作りましょ。
筋肉痛はそのせいです。
金属の園芸用の重いシャベルだったし・・・
さて、今回の食事ですが、相変わらずのいつものお店です。

レストランHiko。
セットのカボチャスープ。

ぽぽぐちはパスタを。
今は菜の花とアサリのトマトソース。
ぽぽぐちの腕が悪いので
本物の食欲そそる見た目を再現できず残念です~。
菜の花がフリッターになってる。
美味しい~。

だんなしゃんは冬季限定オムライスグラタン。

デザートはブランマンジェ・・だったかな?
夏の繁忙期にはできない、凝ったデザートです。
チョコもマーマレードも手作りですって。
コーヒーを最後に戴いて。
そうそう、昨年、こちらにストールを忘れたらしいのだけど、
律儀にとっておいてくださいました。
5ヶ月も、すみません~。
ぽぽぐちは、忘れた事も気づかず、家で「見当たらないな~」くらいに
思っておりました。

もう一軒もおなじみの”蔵人(くらうど)”。
今回は新作のプレミアムの赤と黒を頼みました。

だんなしゃんが黒。
黒ごまかと思いきや、色が黒いのはお味噌の種類によるものらしい。
とってもコクがあるお味噌です。

ぽぽぐちは赤。
こちらのほうがあっさり気味。
ピリ辛ひき肉が担々麺っぽいね。
野菜がいっぱい載ってるのはうれしい~。

スープは辛くないので添付の辛味調味料を加えます。
我々はもちろん、全部加えました。
おやつや朝食に戴いたのは

原村のパパゲーノのパンと


中大塩のブルームのパン。
どれも美味しゅうございました。
ごちそうさま~。
駐車場の分だけなら何ともなかったのだろうけどなぁ。
二日目の朝起きて、1人で暇だったので
雪だるまでも作ろうかと思ったのだけど、
さらさらのパウダースノー、ちっとも固まってくれない。
ギューーーーっと握っても、手を開くとハラッと崩れちゃう。
息を吹きかけて温めてなんとかお団子は出来たものの、
転がしてもちっとも雪が付かない付かない。
諦めて、ちょっと融けた頃に作れる様にと
雪を集めて雪山をこしらえることに。
始めたら、なんだかカマクラが作れるんじゃないかと思いつき、
1時間以上かけて1mほどの雪山を作りました~。
まだ穴は掘ってないのだけどね。
次回行った時に残っていたら作りましょ。
筋肉痛はそのせいです。
金属の園芸用の重いシャベルだったし・・・
さて、今回の食事ですが、相変わらずのいつものお店です。

レストランHiko。
セットのカボチャスープ。

ぽぽぐちはパスタを。
今は菜の花とアサリのトマトソース。
ぽぽぐちの腕が悪いので
本物の食欲そそる見た目を再現できず残念です~。
菜の花がフリッターになってる。
美味しい~。

だんなしゃんは冬季限定オムライスグラタン。

デザートはブランマンジェ・・だったかな?
夏の繁忙期にはできない、凝ったデザートです。
チョコもマーマレードも手作りですって。
コーヒーを最後に戴いて。
そうそう、昨年、こちらにストールを忘れたらしいのだけど、
律儀にとっておいてくださいました。
5ヶ月も、すみません~。
ぽぽぐちは、忘れた事も気づかず、家で「見当たらないな~」くらいに
思っておりました。


もう一軒もおなじみの”蔵人(くらうど)”。
今回は新作のプレミアムの赤と黒を頼みました。

だんなしゃんが黒。
黒ごまかと思いきや、色が黒いのはお味噌の種類によるものらしい。
とってもコクがあるお味噌です。

ぽぽぐちは赤。
こちらのほうがあっさり気味。
ピリ辛ひき肉が担々麺っぽいね。
野菜がいっぱい載ってるのはうれしい~。

スープは辛くないので添付の辛味調味料を加えます。
我々はもちろん、全部加えました。
おやつや朝食に戴いたのは

原村のパパゲーノのパンと


中大塩のブルームのパン。
どれも美味しゅうございました。
ごちそうさま~。
