実家に行って、以前預けておいた寄せ植えで
花の終わったものを引き上げて来たので
早速買いためた苗を使って寄せ植えを作りました~。

右奥のストックと右手前のビオラ(見元さんの)だけが
以前からの物。
どちらも花がいま無いのだけど、
蕾はいっぱいあるので
楽しみです。ビオラは濃いピンク(赤紫?)と白が混ざった花です。
左奥の斑入りのエリシマムも蕾が沢山あります。

この鉢、もともと黒いペイントがしてあったのですが、
どうにもはげてみっともなかったので
今回ラベンダー色にペイントしました。

使った塗料はこちら。
狛江のユニディで購入。
チューブタイプで扱いやすいし、
スポンジで塗れば良いので簡単です。
画像だと空色のようですが、ちゃんとラベンダー色です。
かなり明るい色ですが、
黄色のカレンデュラとわすれな草に合っていると思う~。

続いてはこちら。
ワイヤープランツ以外は新しく植えたもの。

ようやくプリムラチョコレートの居場所が
見つかりました。

これにもエリシマムが入ってます。
色の変化が面白い。

もう一つ。
これは全部入れ替えました。
アークトチスとアネモネが
朝早くてまだ開き切ってないのだけど。
真ん中のリボングラスは先日
長野で買ってきたもの。

冬の間休んでいたパンジー オレンジシェードが
急に咲き始めました。
気温はまだ低いけど、
春を感じる今日この頃です~。
・・・春と言えば、花粉症。
ぽぽぐち、花粉症だと思っているのだけど、
このところ外出してももしかして、目がかゆい?という程度。
あれ?花粉症じゃなかったのかな?
そもそも、ほこりアレルギーだし、寒いと鼻水出るし、
前髪が目にかかるとかゆくなるので
花粉のせいなのかそうじゃないのか区別がつかない。
「そんなに無理して文明人のフリをしなくてもいいのに」と
だんなしゃんに言われる始末。
むぅ!どーせ花粉症にもなれない野蛮人だよ~だ!!
花の終わったものを引き上げて来たので
早速買いためた苗を使って寄せ植えを作りました~。

右奥のストックと右手前のビオラ(見元さんの)だけが
以前からの物。
どちらも花がいま無いのだけど、
蕾はいっぱいあるので
楽しみです。ビオラは濃いピンク(赤紫?)と白が混ざった花です。
左奥の斑入りのエリシマムも蕾が沢山あります。

この鉢、もともと黒いペイントがしてあったのですが、
どうにもはげてみっともなかったので
今回ラベンダー色にペイントしました。

使った塗料はこちら。
狛江のユニディで購入。
チューブタイプで扱いやすいし、
スポンジで塗れば良いので簡単です。
画像だと空色のようですが、ちゃんとラベンダー色です。
かなり明るい色ですが、
黄色のカレンデュラとわすれな草に合っていると思う~。

続いてはこちら。
ワイヤープランツ以外は新しく植えたもの。

ようやくプリムラチョコレートの居場所が
見つかりました。

これにもエリシマムが入ってます。
色の変化が面白い。

もう一つ。
これは全部入れ替えました。
アークトチスとアネモネが
朝早くてまだ開き切ってないのだけど。
真ん中のリボングラスは先日
長野で買ってきたもの。

冬の間休んでいたパンジー オレンジシェードが
急に咲き始めました。
気温はまだ低いけど、
春を感じる今日この頃です~。
・・・春と言えば、花粉症。
ぽぽぐち、花粉症だと思っているのだけど、
このところ外出してももしかして、目がかゆい?という程度。
あれ?花粉症じゃなかったのかな?
そもそも、ほこりアレルギーだし、寒いと鼻水出るし、
前髪が目にかかるとかゆくなるので
花粉のせいなのかそうじゃないのか区別がつかない。
「そんなに無理して文明人のフリをしなくてもいいのに」と
だんなしゃんに言われる始末。
むぅ!どーせ花粉症にもなれない野蛮人だよ~だ!!