昨日は元日の新年会で飲み過ぎて若干廃人気味のだんなしゃん。
(まぁ、ぽぽぐちも飲んでいいと言われたら
きっと廃人まっしぐらだったと思いますが)
どこにも行けそうにないので
ぽぽぐちは毎年恒例のベッカライブロートハイムのお年賀(エコバッグ)をいただきに行ってきました。
今年はマチ付きの不織布バッグです。
わーい、うれしいな。
珍しくオーナーシェフの明石さんが店頭にいらして
包んでくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a7/0f26ecf54877d61c33ec963cb4722cc5.jpg)
購入したのは、新年会でだいぶ減ったのでバゲットと、
酸っぱいドイツパンが食べたくて・・・なんだったかなぁ~
長ったらしい名前のパン。
あとは食パンとクリームパン。
今年は5日まで営業して、その後お正月休みに入る様です。
ここみたいにちゃんとその後お休みをとるならともかく、
年中無休のお店が増えました。
便利なのでしょうけれど、従業員さんはちゃんとお休みもらえてるんでしょうか。
不便なのも、たまには新鮮でいいと思うのだけどな。
(まぁ、ぽぽぐちも飲んでいいと言われたら
きっと廃人まっしぐらだったと思いますが)
どこにも行けそうにないので
ぽぽぐちは毎年恒例のベッカライブロートハイムのお年賀(エコバッグ)をいただきに行ってきました。
今年はマチ付きの不織布バッグです。
わーい、うれしいな。
珍しくオーナーシェフの明石さんが店頭にいらして
包んでくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a7/0f26ecf54877d61c33ec963cb4722cc5.jpg)
購入したのは、新年会でだいぶ減ったのでバゲットと、
酸っぱいドイツパンが食べたくて・・・なんだったかなぁ~
長ったらしい名前のパン。
あとは食パンとクリームパン。
今年は5日まで営業して、その後お正月休みに入る様です。
ここみたいにちゃんとその後お休みをとるならともかく、
年中無休のお店が増えました。
便利なのでしょうけれど、従業員さんはちゃんとお休みもらえてるんでしょうか。
不便なのも、たまには新鮮でいいと思うのだけどな。