昨日は朝からアカデミー賞授賞式観ていました〜。
年に1回だから、ベビちゃん、許してね。
いつも消えている真っ黒なテレビ画面に人がいっぱい映ってベビちゃんも興奮気味でした。
最近覚えた拍手を、会場の人たちと一緒になってパチパチしていましたよ〜。
そして、ベビちゃんが寝てからゆっくりと、夜9時からの字幕版もチェック!
でもね、今年の候補作はおろか、昨年の受賞作も観ていないのに
授賞式ばかり観てどうするんでしょうね〜。
さて、本題。
先週行きました。
目黒通り沿いの小さなお店で、
知らないと車だと気がつかないと思います。
隣のメガネの愛眼を目印にするといいです。
そして、車だと停められるところが近くになくて苦労します。
駐車場、愛眼には数台分あって、空いているんですけれどね〜。
いっそ、時間貸しにしておくれ〜と思います。
平日とはいえ夕方だったのでパンはほとんどなく、
ぽぽぐちの前に数人お客さんがいたので人気店だなぁとわかります。
バゲットは、焼き立てを食べて欲しいとのシェフの思いから
売れ行きを見ながら少量ずつ焼いているのだそう。
だから、4本以上購入の際は予約をしてくださいと貼り紙がありました。
そのためか、厨房がとっても近くてね、
これから焼かれるパンの様子がよくわかるの。
焼きながら、お客さん一人一人に挨拶をしてね、
ああ、いいなぁ、って思いました。
行ったことないけれど、パリのパン屋さんってこんな感じなのかな?
自由が丘から10分のところなのに、バゲット、173円ですって!安い〜!
気軽に食べて欲しいということなのでしょうね。
このバゲットは色が白くて気泡が細くて軽いバゲット。
もう一つ、

トラディションもありました。
こちらは気泡が大きいよく見るタイプのバゲット。
ぽぽぐちも娘も、こちらが好みでした。
ここのお店、バゲットの包み方が面白いですね。
画像の下に敷いてある薄い紙でくるくる巻いて、
両端をくるくるとねじってキャンデー包みをしてくれるの。
お買い物がバゲットだけだとそれを小脇に抱えてねぇ、なんだか格好いい〜。
ぽぽぐちは、少ないながら、

ラスクとルヴァンに

コンプレを購入。
どれもおいしくて、ああ、他のパンも食べてみたいなぁ。
でも、駐車に苦労したから、だんなしゃん、また行ってくれるかなぁ。。。

サラダなどお惣菜もありましたよ〜。
年に1回だから、ベビちゃん、許してね。
いつも消えている真っ黒なテレビ画面に人がいっぱい映ってベビちゃんも興奮気味でした。
最近覚えた拍手を、会場の人たちと一緒になってパチパチしていましたよ〜。

そして、ベビちゃんが寝てからゆっくりと、夜9時からの字幕版もチェック!
でもね、今年の候補作はおろか、昨年の受賞作も観ていないのに
授賞式ばかり観てどうするんでしょうね〜。

さて、本題。
先週行きました。
目黒通り沿いの小さなお店で、
知らないと車だと気がつかないと思います。
隣のメガネの愛眼を目印にするといいです。
そして、車だと停められるところが近くになくて苦労します。
駐車場、愛眼には数台分あって、空いているんですけれどね〜。
いっそ、時間貸しにしておくれ〜と思います。
平日とはいえ夕方だったのでパンはほとんどなく、
ぽぽぐちの前に数人お客さんがいたので人気店だなぁとわかります。
バゲットは、焼き立てを食べて欲しいとのシェフの思いから
売れ行きを見ながら少量ずつ焼いているのだそう。
だから、4本以上購入の際は予約をしてくださいと貼り紙がありました。
そのためか、厨房がとっても近くてね、
これから焼かれるパンの様子がよくわかるの。
焼きながら、お客さん一人一人に挨拶をしてね、
ああ、いいなぁ、って思いました。
行ったことないけれど、パリのパン屋さんってこんな感じなのかな?
自由が丘から10分のところなのに、バゲット、173円ですって!安い〜!
気軽に食べて欲しいということなのでしょうね。
このバゲットは色が白くて気泡が細くて軽いバゲット。
もう一つ、

トラディションもありました。
こちらは気泡が大きいよく見るタイプのバゲット。
ぽぽぐちも娘も、こちらが好みでした。
ここのお店、バゲットの包み方が面白いですね。
画像の下に敷いてある薄い紙でくるくる巻いて、
両端をくるくるとねじってキャンデー包みをしてくれるの。
お買い物がバゲットだけだとそれを小脇に抱えてねぇ、なんだか格好いい〜。
ぽぽぐちは、少ないながら、

ラスクとルヴァンに

コンプレを購入。
どれもおいしくて、ああ、他のパンも食べてみたいなぁ。
でも、駐車に苦労したから、だんなしゃん、また行ってくれるかなぁ。。。

サラダなどお惣菜もありましたよ〜。