今日は桜新町商店街のさくらまつりの日でした。
今年は小雨が時折ぱらついたものの比較的気候にも
桜にも恵まれたお祭りだったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/63/63a3597194bccecb9fdbe2fac43c79ce.jpg)
今年も結構な人出です。
でも、なんとなく規模が縮小しているように思ったのは気のせいかな。
息子にお猿さんを見せたかったのだけど
今年は猿まわしはなかったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/4bb7a989fde86219a14fadefcdf57c43.jpg)
まぁ、桜新町といえばサザエさん。
今回もいましたよ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/4b0e51c7f77979f8897507246f8226b4.jpg)
波平さんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/14/07a3d897e7082d9ded39d8ca805f7963.jpg)
お船さんも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/42/82425037d12caa7c39cbb6929dc4d005.jpg)
グッズや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/ad8d70ec7a583e4fa8f7f535f44909f5.jpg)
サザエさん焼きもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/89/14ddc43bcbf60adcdca4d5ab82fca138.jpg)
ここでは、いその家の前で記念撮影。
ま、このお祭り、このサザエさん関連と水前寺清子さんのショーがメインです。
あとは、フツーに焼きそばがあったり綿あめがあったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/2db1a3cb833f62fe35ed4cc59142847c.jpg)
地震体験もありましたけれど。
メインの一つ、チーターのステージです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/1cee4f0b8ae67a08ea9f858c9f0244c5.jpg)
著作権の関係で御御足のみで。
向こう側の聴衆の皆さんの顔の処理も面倒だし。
5〜6曲歌ったかな。
いつもうちで聴いているのと全然ちがうジャンルですが
息子はどう聴いたでしょうねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/b3c28fbecfedce0132e40748fadb7edd.jpg)
唯一購入のお餅。
ぽぽぐちが見つけた時はいっぱいあったのに、
あっという間に売り切れていました。
あんこときなこがありました。
1つ400円。
代官餅の方が美味しいけれど、これはこれで。
はぁ、でも、人混みだから抱っこ紐で抱っこしていたのだけど、
結構辛い〜。腰にちょっときましたわ。
先週苗の買いすぎで傷めた腕がまだ痛いんですがねぇ。とほほ〜。
今年は小雨が時折ぱらついたものの比較的気候にも
桜にも恵まれたお祭りだったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/63/63a3597194bccecb9fdbe2fac43c79ce.jpg)
今年も結構な人出です。
でも、なんとなく規模が縮小しているように思ったのは気のせいかな。
息子にお猿さんを見せたかったのだけど
今年は猿まわしはなかったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/4bb7a989fde86219a14fadefcdf57c43.jpg)
まぁ、桜新町といえばサザエさん。
今回もいましたよ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/4b0e51c7f77979f8897507246f8226b4.jpg)
波平さんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/14/07a3d897e7082d9ded39d8ca805f7963.jpg)
お船さんも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/42/82425037d12caa7c39cbb6929dc4d005.jpg)
グッズや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/ad8d70ec7a583e4fa8f7f535f44909f5.jpg)
サザエさん焼きもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/89/14ddc43bcbf60adcdca4d5ab82fca138.jpg)
ここでは、いその家の前で記念撮影。
ま、このお祭り、このサザエさん関連と水前寺清子さんのショーがメインです。
あとは、フツーに焼きそばがあったり綿あめがあったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/2db1a3cb833f62fe35ed4cc59142847c.jpg)
地震体験もありましたけれど。
メインの一つ、チーターのステージです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/1cee4f0b8ae67a08ea9f858c9f0244c5.jpg)
著作権の関係で御御足のみで。
向こう側の聴衆の皆さんの顔の処理も面倒だし。
5〜6曲歌ったかな。
いつもうちで聴いているのと全然ちがうジャンルですが
息子はどう聴いたでしょうねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/b3c28fbecfedce0132e40748fadb7edd.jpg)
唯一購入のお餅。
ぽぽぐちが見つけた時はいっぱいあったのに、
あっという間に売り切れていました。
あんこときなこがありました。
1つ400円。
代官餅の方が美味しいけれど、これはこれで。
はぁ、でも、人混みだから抱っこ紐で抱っこしていたのだけど、
結構辛い〜。腰にちょっときましたわ。
先週苗の買いすぎで傷めた腕がまだ痛いんですがねぇ。とほほ〜。