先日、だんなしゃんが突然道順を変更したために見つけました。
場所は桜新町駅前の旧246沿いで東京ガスとか城南信用金庫とかあるあたりの向かい。
小さなお店ですがお花が飾ってあったので気がつきました。
おやつどきくらいだったかな?
車を停めてもらって買いに行ってみたものの、
パンは3種類、全部で5個しかありませんでした〜。
店員さんも
「これしかなくて申し訳ありません」て。
でもないなら仕方ない、と3種類1個ずつ購入。
高菜のおやきパンとアンパンとクリームパン。
ぽぽぐちが会計をしている間におばちゃまが来て
残りの2個も買っていたのでお店を出るときには在庫は0になっていましたよ。
5月4日にオープンして以降、いつも午後はこんな感じなのですって。
もう少し来客が落ち着いたらまた行きましょう。
クリームパンは、車で待っていた息子くんが
ぽぽぐちが戻るなりパンの袋を見つけて狂喜乱舞したので
速攻なくなりました。
クリームの部分はぽぽぐちがほとんど食べたけれど、
ふんわりパンに甘すぎないカスタードがたっぷりで美味しかった〜。
焼きたてのほわほわだったので尚更ね!

店名は、La cerise(ラ・セリーズ?スリーズ?)です。
さくらんぼのことらしい。
もうすぐ駅近くに成城石井もオープンするようで
なんだか賑やかになってきましたね〜。
マンションがたくさん建築中ですものね〜。

さて、バラは待ったなしで咲き続けております〜。
ゆっくり時間が取れて元気なときに載せます。
大きな台風が近づきつつあるようですが
被害がないことを祈ります。
せっかくのバラ、どうしよう〜。
家の中に避難すると1歳児にぐちゃぐちゃにされそうだし〜。
いつも読んでくださってありがとうございます!
人気ブログランキングへ
場所は桜新町駅前の旧246沿いで東京ガスとか城南信用金庫とかあるあたりの向かい。
小さなお店ですがお花が飾ってあったので気がつきました。
おやつどきくらいだったかな?
車を停めてもらって買いに行ってみたものの、
パンは3種類、全部で5個しかありませんでした〜。
店員さんも
「これしかなくて申し訳ありません」て。
でもないなら仕方ない、と3種類1個ずつ購入。
高菜のおやきパンとアンパンとクリームパン。
ぽぽぐちが会計をしている間におばちゃまが来て
残りの2個も買っていたのでお店を出るときには在庫は0になっていましたよ。
5月4日にオープンして以降、いつも午後はこんな感じなのですって。
もう少し来客が落ち着いたらまた行きましょう。
クリームパンは、車で待っていた息子くんが
ぽぽぐちが戻るなりパンの袋を見つけて狂喜乱舞したので
速攻なくなりました。
クリームの部分はぽぽぐちがほとんど食べたけれど、
ふんわりパンに甘すぎないカスタードがたっぷりで美味しかった〜。
焼きたてのほわほわだったので尚更ね!

店名は、La cerise(ラ・セリーズ?スリーズ?)です。
さくらんぼのことらしい。
もうすぐ駅近くに成城石井もオープンするようで
なんだか賑やかになってきましたね〜。
マンションがたくさん建築中ですものね〜。

さて、バラは待ったなしで咲き続けております〜。
ゆっくり時間が取れて元気なときに載せます。
大きな台風が近づきつつあるようですが
被害がないことを祈ります。
せっかくのバラ、どうしよう〜。
家の中に避難すると1歳児にぐちゃぐちゃにされそうだし〜。
ラ・スリーズ (パン / 桜新町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
いつも読んでくださってありがとうございます!
