週末は山荘に行っていました。
いけない予定でしたがいろいろが早くに片付いて
行けることになりました。
この先しばらく行けそうにないので嬉しい〜。
お目当のお野菜はあまり種類がなくて
少ししか買えなかったけれど、
買いためた苗を持って行けたし、
ご近所の方ともお会いできたので良かったです〜。
上の画像は黒花のオダマキ。
ブラックバローではなくて珍しい品種だったと思います。
うーん、お花を見ることは無理かなぁ。

黒花フウロは咲いていました。
隣の斑入りの方はまだ蕾でしたけれど。

この子はえらく地味です。
お花が咲いているの、気づかない人が多いかも。
でも、こんなお花が大好き。
いつ植えたのかな?
記憶にないお花が最近増えてきました。

多分、植えたのだと思うけれど
チゴユリが微妙な間隔で増殖中。
どうしてもっと固まって増えてくれないのかしら〜。

ドワーフコンフリーも増えています。
もっと増えて欲しい〜。

アジュガは今がお花の季節。
これも微妙な間隔で増殖中。

4月に植えたお花はまだまだ元気でした。
鹿には食べられていないけれど
この先は虫が襲来するでしょうねぇ。

山荘近辺では今が藤の見頃です。
野生なので藤棚などもちろんなく、
他の木に絡みついておりますので
こんな感じです。
結構あちこち咲いています。
多留姫の滝のあたりも見頃だろうなぁ。

今回はリフォームの工事は特になく、
のんびり過ごしました。
変更を加えたのはこのお皿の水切りくらい。

今まではコストコのこれを使っていたのだけど
使った後に乾くまで放置すると結局邪魔だし、
湿ったまま帰ると次回行くとカビていたりで
使い勝手が悪かったので替えました。
ふむ、見た目もいいし、使い勝手もなかなか。
受け皿、カゴ、箸入れ、皿立てが別々に売っているので
箸入れ以外を買ったけれど皿立ても要らなかったかな〜。
これ↓ は4点セット。
実は同じくコストコで買った包丁立ても
カビて使えないので新調したいのです。
うーん、どこのにしようかな〜。
こうして考えている時間が一番楽しかったりします〜。

人気ブログランキングへ
いけない予定でしたがいろいろが早くに片付いて
行けることになりました。
この先しばらく行けそうにないので嬉しい〜。
お目当のお野菜はあまり種類がなくて
少ししか買えなかったけれど、
買いためた苗を持って行けたし、
ご近所の方ともお会いできたので良かったです〜。
上の画像は黒花のオダマキ。
ブラックバローではなくて珍しい品種だったと思います。
うーん、お花を見ることは無理かなぁ。

黒花フウロは咲いていました。
隣の斑入りの方はまだ蕾でしたけれど。

この子はえらく地味です。
お花が咲いているの、気づかない人が多いかも。
でも、こんなお花が大好き。
いつ植えたのかな?
記憶にないお花が最近増えてきました。


多分、植えたのだと思うけれど
チゴユリが微妙な間隔で増殖中。
どうしてもっと固まって増えてくれないのかしら〜。

ドワーフコンフリーも増えています。
もっと増えて欲しい〜。

アジュガは今がお花の季節。
これも微妙な間隔で増殖中。

4月に植えたお花はまだまだ元気でした。
鹿には食べられていないけれど
この先は虫が襲来するでしょうねぇ。

山荘近辺では今が藤の見頃です。
野生なので藤棚などもちろんなく、
他の木に絡みついておりますので
こんな感じです。
結構あちこち咲いています。
多留姫の滝のあたりも見頃だろうなぁ。

今回はリフォームの工事は特になく、
のんびり過ごしました。
変更を加えたのはこのお皿の水切りくらい。

今まではコストコのこれを使っていたのだけど
使った後に乾くまで放置すると結局邪魔だし、
湿ったまま帰ると次回行くとカビていたりで
使い勝手が悪かったので替えました。
ふむ、見た目もいいし、使い勝手もなかなか。
受け皿、カゴ、箸入れ、皿立てが別々に売っているので
箸入れ以外を買ったけれど皿立ても要らなかったかな〜。
これ↓ は4点セット。
![]() 全て国産になって自信作として新登場!倉敷意匠計画室ディッシュラック琺瑯(ホーロー)トレイ等... |
実は同じくコストコで買った包丁立ても
カビて使えないので新調したいのです。
うーん、どこのにしようかな〜。
こうして考えている時間が一番楽しかったりします〜。

人気ブログランキングへ