一昨日、だんなしゃんと息子くんは無事に帰ってきました。
夜中の2時半頃に。まるまる24時間出かけていたことになります。
そのうち、12時間ほど車での移動でしたな。
(現地での細かな移動も入れるともっとだわぁ)
前後に山荘泊の予定だったのに強行軍でしたねぇ。
ゆっくりお出かけ大歓迎でしたのに。
さて、話は前後しますが、初日に行って欲しいなぁ、と思ったものを。
二人が留守だった日曜は国バラの最終日で、
展示品の苗の即売会もあるようなので行きたい気もしたのだけど
また2000円払うのもねぇ。。。
おまけに電車じゃ持ち帰るの辛いもの。。。
初日に行った時には、何も買わずに帰りました。
(せっかく初めて車で行ったのに)
ゆっくり苗を見ることができなかったのもあるけれど、
国バラのWEBサイトで販売ブースのテナント料見たら
特売なんてできないよねぇ、むしろ上乗せしないとねぇ、と思ったので。
実際、欲しかった宿根草などはびっくりするお値段でしたよ~。
ショウはそーいう現実的なこと言ってちゃいけない夢の国なんだろうけれどね~。
基本バラショウなので展示品で目につくのはバラが多く、
実物が見られるので次に買うものの候補を選ぶにはいい場所です。
でも、当分バラは買えないなぁ。。。
というわけで、今回見た中でいつか買いたいバラのリスト。

冒頭のものと、同じくオランダはインタープランツ社のラッフルシリーズのバラ。
黄色いものもあって、風のガーデンで存在感ありありでしたな。
いいなぁとは思うけれど、実際には最優先ではなく常に
後回しになりそうな品種。

F&Gローズのかおりかざり。
これも最優先にはならないかなぁ。

こちらはバラの家のフリュイ

同じくバラの家のホーラ。
色的にはものすごく好みだけど、目立たないよねぇ。
でも欲しいなぁ。

オデュッセイアもいい色~。

このアカデミア素敵すぎる~。

こちらは未発表の大野耕生さん(多分)のバラ。
これ、いいなぁ~。どんな名前になるのか楽しみ!
でもねぇ、実際のところ、バラより何より欲しかったの、

このコです。
コンテストガーデンの大賞のお庭にいらっしゃいました。

涼しげで素敵~。
どなたかは存じあげないのですけれどね。
(マユミかなぁ)
そのうち園芸店で見かけるよ・・・といいな。
この木と出会えたのが一番嬉しかったと言っても過言ではないかもです~。
(だって、全体的に若干マンネリ気味なんだもの)
耐寒性があるといいのだけど・・・
人気ブログランキングへ
夜中の2時半頃に。まるまる24時間出かけていたことになります。
そのうち、12時間ほど車での移動でしたな。
(現地での細かな移動も入れるともっとだわぁ)
前後に山荘泊の予定だったのに強行軍でしたねぇ。
ゆっくりお出かけ大歓迎でしたのに。
さて、話は前後しますが、初日に行って欲しいなぁ、と思ったものを。
二人が留守だった日曜は国バラの最終日で、
展示品の苗の即売会もあるようなので行きたい気もしたのだけど
また2000円払うのもねぇ。。。
おまけに電車じゃ持ち帰るの辛いもの。。。
初日に行った時には、何も買わずに帰りました。
(せっかく初めて車で行ったのに)
ゆっくり苗を見ることができなかったのもあるけれど、
国バラのWEBサイトで販売ブースのテナント料見たら
特売なんてできないよねぇ、むしろ上乗せしないとねぇ、と思ったので。
実際、欲しかった宿根草などはびっくりするお値段でしたよ~。
ショウはそーいう現実的なこと言ってちゃいけない夢の国なんだろうけれどね~。
基本バラショウなので展示品で目につくのはバラが多く、
実物が見られるので次に買うものの候補を選ぶにはいい場所です。
でも、当分バラは買えないなぁ。。。
というわけで、今回見た中でいつか買いたいバラのリスト。

冒頭のものと、同じくオランダはインタープランツ社のラッフルシリーズのバラ。
黄色いものもあって、風のガーデンで存在感ありありでしたな。
いいなぁとは思うけれど、実際には最優先ではなく常に
後回しになりそうな品種。

F&Gローズのかおりかざり。
これも最優先にはならないかなぁ。

こちらはバラの家のフリュイ

同じくバラの家のホーラ。
色的にはものすごく好みだけど、目立たないよねぇ。
でも欲しいなぁ。

オデュッセイアもいい色~。

このアカデミア素敵すぎる~。

こちらは未発表の大野耕生さん(多分)のバラ。
これ、いいなぁ~。どんな名前になるのか楽しみ!
でもねぇ、実際のところ、バラより何より欲しかったの、

このコです。
コンテストガーデンの大賞のお庭にいらっしゃいました。

涼しげで素敵~。
どなたかは存じあげないのですけれどね。
(マユミかなぁ)
そのうち園芸店で見かけるよ・・・といいな。
この木と出会えたのが一番嬉しかったと言っても過言ではないかもです~。
(だって、全体的に若干マンネリ気味なんだもの)
耐寒性があるといいのだけど・・・
