先週、世田谷ふるさと区民まつりで
青森の夏リンゴが売っていたので珍しいと思い
買ってみました。
そのリンゴは小ぶりで緑色、
キメの細かい果肉に爽やかな酸味の
夏に相応しいリンゴでした。
また食べたいなぁと思っても東京じゃなかなか見かけません。
長野にもないかなぁ、と探してみたらありました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
こちらのは赤いリンゴで品種は「夏あかり」というそうです。
紅玉よりも小さいリンゴです。
かわいいー。
息子が気に入って殆ど食べています。
桃よりもリンゴが好きなようです。
ぽぽぐちは桃の方が好きー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/95/7ac7ee08c8f1b3f0067fbbf5a938fbb0.jpg)
こちらは今日のオヤツの豆かんです。
なぜか石膏ボードの上ですが気にしないように。
温泉で食べたソフトクリームも載せたかったな。
でも、娘の京都土産の抹茶プリンがあったので
それを載せて食べましたー。
ごちそうさまー。
青森の夏リンゴが売っていたので珍しいと思い
買ってみました。
そのリンゴは小ぶりで緑色、
キメの細かい果肉に爽やかな酸味の
夏に相応しいリンゴでした。
また食べたいなぁと思っても東京じゃなかなか見かけません。
長野にもないかなぁ、と探してみたらありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
こちらのは赤いリンゴで品種は「夏あかり」というそうです。
紅玉よりも小さいリンゴです。
かわいいー。
息子が気に入って殆ど食べています。
桃よりもリンゴが好きなようです。
ぽぽぐちは桃の方が好きー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/95/7ac7ee08c8f1b3f0067fbbf5a938fbb0.jpg)
こちらは今日のオヤツの豆かんです。
なぜか石膏ボードの上ですが気にしないように。
温泉で食べたソフトクリームも載せたかったな。
でも、娘の京都土産の抹茶プリンがあったので
それを載せて食べましたー。
ごちそうさまー。