ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

キッチンに棚を作った!

2016-08-08 23:55:08 | 山荘DIY
突然の思いつきで、山荘の冷蔵庫の上に棚を作ることにしました。


というのも、炊飯鍋や圧力鍋など、
備品が増えて、ガスコンロの上に出しっぱなしのものが
増えてきてしまったから。


このキッチン、収納がほんと、少ないのです。




冷蔵庫は、いずれアイランドにしてもいいように
業務用のアンダーカウンターのものにしたので
上がまるきり空いていてました。


ビフォーの写真も撮ればよかったかな?


オーブンレンジの上に、フードプロセッサーやら
サラダスピナーが乱雑に載ってきたのも気になっておりました。



既製品だとサイズが思い通りにならないので
いっそのこと、作れないかなぁと。


だんなしゃんに言ってみたところ、即買い出しになりました。
おう。頼もしいね!



が、しかし、ぽぽぐちは何かを作るとき、ネットや本をいろいろ調べるタイプなんだけど、
だんなしゃんは自分の頭の中の知識だけで作るタイプ。


ストウブの鍋を置くと言ったら
「足は2×4材じゃなくちゃ」と聞かないので
かなりごつい見栄えになりました。



足が太い割に天板が薄いのは
店内で妥当な天板で厚みが一番あるのがこれしかなかったから。
それでも、結構高かったの。

安くあげるには1×4材などをすのこ状に作ることだけど
それは時間がかかりそうなので却下。


ぽぽぐちが手伝おうにも息子くんがもれなく付いてくるので
むしろ邪魔。なので、ほぼ一人での作業となりました。


なんだかんだと1日がかりでした。
ふーん、思ったより大変なのねー。



でも、お陰ですっきりしたよー。



こんなラフな落書きみたいな図案で
よく作ってくれました。
ありがとー。





おまけ。
庭ではフロックスが咲き始めていました。



アストランチアは涼しげに咲いています。



地味ながらサルビアも咲いています。


が、こちらのポレモニウムは隙間だらけ。
あららー、鹿に食べられちゃいましたかー。

滞在中も夜中に鳴き声が聞こえていました。むぅ!



人気ブログランキングへ