紋別から帰ってきたのが昨晩9時過ぎでした。
帰ってから支度をして、夜中の2時半に、
娘は仲間と山登りに出かけて行きました。タフやね〜。
ぽぽぐちだって出かけるわよ〜。
今日は洞爺湖へ行ってきました〜。

このビジターセンターに行くのが目的でした。
この中に、火山科学館なるものがあって
火山について学べるらしいのです。
火山好きの息子に聞いたら「入ってみたい!」と言うので
大人600円出して入りましたが、
展示品がほとんどなくて、あっという間に見終わります。
火山体験ゾーンがあって、暗めの部屋で
音響と振動で火山を疑似体験するのですが、
音がすごくて息子はすっかり怖くなってしまいました。
そして、ハイライトの有珠山噴火の記録映像は
見ないでそそくさと退場。
ろ、600円〜!!!!10分で終わり。ちーん。
せっかくなのでヤギーだけ残って噴火映像を見ることにして

ぽぽぐちと息子は無料コーナーを見学しました。
ん?この展示、どこかで見たことがあるような・・・
ああ、支笏湖のビジターセンターの展示だ〜。
どちらも環境省が絡んでいますからね。

ビジターセンターのすぐ裏に、
有珠山が見え(左の尖った先端だけ見えている山)
かつて温泉施設として使われていた遺構や

団地などの遺構があり、
画像右の山の境の凹んでいるあたりに
火口群がたくさんあるそうで、
歩いて全部見て回ることができます。
全部見ると、片道1時間くらいだったかなぁ。
いつまた噴火するかわからないのに
こんなところにビジターセンター作って大丈夫なんでしょうか?
息子は、洞爺湖の湖畔の公園で遊ぶほうが楽しかったねぇ〜。ごめんごめん。

その後は、支笏湖経由で帰りました。
ゴールデンウィークも渋滞知らずの北海道だけど、
定山渓付近だけはちょっと混むので避けました。
おまけ


お昼近くに出かけたので遅いランチは
道の駅ルスツでピザを食べました。
これで、ピザドゥの3店舗制覇しましたよ〜。
ここももっちり、美味しいピザでございました。

野菜は、ほとんど売り切れていたけれど、
知らないパン屋さんのパンがあったので
買ってみました。
ヴァルドヴィーゼというのが店名かな?
美味しそうなパンなのでいただくのが楽しみです!
(手前のチョコパンはいわさき菓子店のもの。)




帰ってから支度をして、夜中の2時半に、
娘は仲間と山登りに出かけて行きました。タフやね〜。
ぽぽぐちだって出かけるわよ〜。
今日は洞爺湖へ行ってきました〜。

このビジターセンターに行くのが目的でした。
この中に、火山科学館なるものがあって
火山について学べるらしいのです。
火山好きの息子に聞いたら「入ってみたい!」と言うので
大人600円出して入りましたが、
展示品がほとんどなくて、あっという間に見終わります。
火山体験ゾーンがあって、暗めの部屋で
音響と振動で火山を疑似体験するのですが、
音がすごくて息子はすっかり怖くなってしまいました。
そして、ハイライトの有珠山噴火の記録映像は
見ないでそそくさと退場。
ろ、600円〜!!!!10分で終わり。ちーん。
せっかくなのでヤギーだけ残って噴火映像を見ることにして

ぽぽぐちと息子は無料コーナーを見学しました。
ん?この展示、どこかで見たことがあるような・・・
ああ、支笏湖のビジターセンターの展示だ〜。
どちらも環境省が絡んでいますからね。

ビジターセンターのすぐ裏に、
有珠山が見え(左の尖った先端だけ見えている山)
かつて温泉施設として使われていた遺構や

団地などの遺構があり、
画像右の山の境の凹んでいるあたりに
火口群がたくさんあるそうで、
歩いて全部見て回ることができます。
全部見ると、片道1時間くらいだったかなぁ。
いつまた噴火するかわからないのに
こんなところにビジターセンター作って大丈夫なんでしょうか?
息子は、洞爺湖の湖畔の公園で遊ぶほうが楽しかったねぇ〜。ごめんごめん。

その後は、支笏湖経由で帰りました。
ゴールデンウィークも渋滞知らずの北海道だけど、
定山渓付近だけはちょっと混むので避けました。
おまけ


お昼近くに出かけたので遅いランチは
道の駅ルスツでピザを食べました。
これで、ピザドゥの3店舗制覇しましたよ〜。
ここももっちり、美味しいピザでございました。

野菜は、ほとんど売り切れていたけれど、
知らないパン屋さんのパンがあったので
買ってみました。
ヴァルドヴィーゼというのが店名かな?
美味しそうなパンなのでいただくのが楽しみです!
(手前のチョコパンはいわさき菓子店のもの。)

