昨日の農作業は、コーン、じゃない、とうきびを
植えることでした。
家でポット苗を作っていたので
それを持って行って植えました。
市民農園でのとうきび栽培について初めて知ったのは、
ポップコーン用、飼料用のコーン栽培が禁止であること。
どうやらとうもろこしの実は花粉の影響を受けるようで、
別品種のコーンの花粉がつくと、
そのコーンになっちゃうんですと。
だから、プロは、品種を変えるときは300m離すとか。
そんなん市民農園じゃ無理ですわ。
奇しくも、お隣の区画のとうもろこしの植え場所
うちのとうもろこしの横のようです。
お隣のとうきびは、どの品種でしょうか。
前年の、同区画の使用者の作付け記録は
利用手続きの際にもらっているので、
ある程度輪作は避けられるのですけど、
お隣の作付け計画はもらえないので
こちらで悪い組み合わせにならないように
自分の区画内で作付け計画を立てても
お隣との組み合わせはどうしようもないみたいです。

赤い線で囲ったところがとうきびゾーン。
風除けに空のペットボトル2Lを上下切ってカバーにしています。
固定の仕方は、機会があれば・・・・
いつも、写真を撮っておいてくれるのはヤギーです。
ぽぽぐち は、それどころじゃないし、
時間あってもiPad mini大きくて出すの面倒なのだもの。

今日はとれのさとでハーブの苗を買ってきました。
草間農園の苗、いい苗だと思います。
アスパラフェア初日だったけど、
アスパラは売り切れで残念〜。
↑苗じゃなくて食べるほうね。

最後に、昨日、畑から帰って、
息子を迎えに行ってから作った油そば。
昨日は、ご飯こそ食べられなかったけれど、
焦ることはなく、帰ってこられました。




植えることでした。
家でポット苗を作っていたので
それを持って行って植えました。
市民農園でのとうきび栽培について初めて知ったのは、
ポップコーン用、飼料用のコーン栽培が禁止であること。
どうやらとうもろこしの実は花粉の影響を受けるようで、
別品種のコーンの花粉がつくと、
そのコーンになっちゃうんですと。
だから、プロは、品種を変えるときは300m離すとか。
そんなん市民農園じゃ無理ですわ。
奇しくも、お隣の区画のとうもろこしの植え場所
うちのとうもろこしの横のようです。
お隣のとうきびは、どの品種でしょうか。
前年の、同区画の使用者の作付け記録は
利用手続きの際にもらっているので、
ある程度輪作は避けられるのですけど、
お隣の作付け計画はもらえないので
こちらで悪い組み合わせにならないように
自分の区画内で作付け計画を立てても
お隣との組み合わせはどうしようもないみたいです。

赤い線で囲ったところがとうきびゾーン。
風除けに空のペットボトル2Lを上下切ってカバーにしています。
固定の仕方は、機会があれば・・・・
いつも、写真を撮っておいてくれるのはヤギーです。
ぽぽぐち は、それどころじゃないし、
時間あってもiPad mini大きくて出すの面倒なのだもの。

今日はとれのさとでハーブの苗を買ってきました。
草間農園の苗、いい苗だと思います。
アスパラフェア初日だったけど、
アスパラは売り切れで残念〜。
↑苗じゃなくて食べるほうね。

最後に、昨日、畑から帰って、
息子を迎えに行ってから作った油そば。
昨日は、ご飯こそ食べられなかったけれど、
焦ることはなく、帰ってこられました。

