東京に行く前に小樽に行ったのですが
すっかり載せそびれていました。
いつものお蕎麦屋さんに行った後に
本当はガレット・デ・ロワを買いに行きたいところだけど
生憎行きたいお店が定休日だったので代替案で行ったのがこちらのベーカリー。
オーセントホテルのベーカリーです。
ホテルの入り口から入ったけれど、
ベーカリーだけなら裏のアーケード街から入れるのね。
ここのプレミアム食パンがほしかったけれど
売り切れていたのでこのロワイヤルを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/53/0750251694b05809fd52debfb7645d1b.jpg)
あとはバゲットも。
ホテルのベーカリーらしいお行儀の良いパン(?)でした。
ここにもガレット・デ・ロワが売っていたけれど
エージレス加工と言うのが正しいのかわからないけれど
お土産などにありがちな日持ちをよくさせるビニール加工がされていて
なんとなく食指が動きませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/93/c3a7d0615860caf42cd3b2ab7bac302f.jpg)
結構賑わっていました。
また機会があればプレミアム食パン狙いで行ってみます。
なんと楽天で売っていました!↓
すっかり載せそびれていました。
いつものお蕎麦屋さんに行った後に
本当はガレット・デ・ロワを買いに行きたいところだけど
生憎行きたいお店が定休日だったので代替案で行ったのがこちらのベーカリー。
オーセントホテルのベーカリーです。
ホテルの入り口から入ったけれど、
ベーカリーだけなら裏のアーケード街から入れるのね。
ここのプレミアム食パンがほしかったけれど
売り切れていたのでこのロワイヤルを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/53/0750251694b05809fd52debfb7645d1b.jpg)
あとはバゲットも。
ホテルのベーカリーらしいお行儀の良いパン(?)でした。
ここにもガレット・デ・ロワが売っていたけれど
エージレス加工と言うのが正しいのかわからないけれど
お土産などにありがちな日持ちをよくさせるビニール加工がされていて
なんとなく食指が動きませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/93/c3a7d0615860caf42cd3b2ab7bac302f.jpg)
結構賑わっていました。
また機会があればプレミアム食パン狙いで行ってみます。
なんと楽天で売っていました!↓