昨日の夕方、無事に車が車検から戻りました〜。
早めに済んで良かった〜。
でも、日中は車がなかったので自転車でお買い物へ。
久しぶりに乗ると疲れる〜。
180円だったから思わずカゴに入れてしまったカワハギ。
調理してくれるとは書いてあるけれど、
普通の魚よりちょっと面倒なカワハギ、
180円なのにやってもらうには申し訳なくて頼めませんでした。
家に帰ってさばいたけれど、皮を剥ぐ時、
さすがにグロいわぁ〜。
ちょっと後悔。
夜は洋食予定だったので、カルパッチョにしました。
肝は、悩んだけど新鮮さが微妙だったので捨てました。
アニサキスも怖いし。
さばいている時は生臭かったけど、
カルパッチョは美味しかったです。

全体はこんな。
メインはいつものカンバーバッジ。

昨日は、再開した息子の教室に過去の振替で入れてもらい、
久しぶりの自由時間。
娘やヤギーがいて、息子の面倒を見てくれるけれど、
完全にお任せで長時間出かけたりできないし、
窮屈な感じがありますけれど、
お教室だと心も自由〜。やった〜。
午前中は、久しぶりにお洋服を物色して、
ベイカーズパンツを新調しました。
自粛期間は誰にも合わなかったから
服も髪もテキトーだったけれど
幼稚園も習い事も再開だし、
何より気分転換になりました〜。
午後は、土いじり。
先日購入のボリジとペチュニアを植え替えて、
オレガノの株分けや、

混み入ってきたレタス苗を移植したり。
これ、最初はレタスだけだったのに、
二十日大根やら、小松菜もタネまいて、
食べた後の小ネギやパクチーの根っこも植えたりして
密になっております。

種から育てたトマトは、
大きい物でこのくらいになりました。
最終の鉢増ししました。
同じ日に種をまいたのに、
育ち方にばらつきがあります。

ラズベリーの蕾発見!
ラズベリーは、どうやら前年までの枝に蕾ができるのね。
根元から出てきた新芽は、今年は蕾をつけないけど、
来年以降頑張って欲しいから大事にしないと。
冬の寒さで半分くらい枯れてしまうから。
さて、今日は晴れの札幌。
畑には行けるでしょうか〜?
(息子次第σ^_^;)
早めに済んで良かった〜。
でも、日中は車がなかったので自転車でお買い物へ。
久しぶりに乗ると疲れる〜。
180円だったから思わずカゴに入れてしまったカワハギ。
調理してくれるとは書いてあるけれど、
普通の魚よりちょっと面倒なカワハギ、
180円なのにやってもらうには申し訳なくて頼めませんでした。
家に帰ってさばいたけれど、皮を剥ぐ時、
さすがにグロいわぁ〜。
ちょっと後悔。
夜は洋食予定だったので、カルパッチョにしました。
肝は、悩んだけど新鮮さが微妙だったので捨てました。
アニサキスも怖いし。
さばいている時は生臭かったけど、
カルパッチョは美味しかったです。

全体はこんな。
メインはいつものカンバーバッジ。

昨日は、再開した息子の教室に過去の振替で入れてもらい、
久しぶりの自由時間。
娘やヤギーがいて、息子の面倒を見てくれるけれど、
完全にお任せで長時間出かけたりできないし、
窮屈な感じがありますけれど、
お教室だと心も自由〜。やった〜。
午前中は、久しぶりにお洋服を物色して、
ベイカーズパンツを新調しました。
自粛期間は誰にも合わなかったから
服も髪もテキトーだったけれど
幼稚園も習い事も再開だし、
何より気分転換になりました〜。
午後は、土いじり。
先日購入のボリジとペチュニアを植え替えて、
オレガノの株分けや、

混み入ってきたレタス苗を移植したり。
これ、最初はレタスだけだったのに、
二十日大根やら、小松菜もタネまいて、
食べた後の小ネギやパクチーの根っこも植えたりして
密になっております。

種から育てたトマトは、
大きい物でこのくらいになりました。
最終の鉢増ししました。
同じ日に種をまいたのに、
育ち方にばらつきがあります。

ラズベリーの蕾発見!
ラズベリーは、どうやら前年までの枝に蕾ができるのね。
根元から出てきた新芽は、今年は蕾をつけないけど、
来年以降頑張って欲しいから大事にしないと。
冬の寒さで半分くらい枯れてしまうから。
さて、今日は晴れの札幌。
畑には行けるでしょうか〜?
(息子次第σ^_^;)