ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

ピカチュウトマトと玉だれ杏

2022-08-23 22:45:00 | 市民農園2022
へんてこトマトが穫れました〜。

耳がある〜。
ピカチュウ?


なんでこんな形になったのかなぁ。
おもしろ〜い。



他にもトマトがどっさり。

18日の収穫です。
第一、第二、両方行ったのだったか。



どっちの収穫か忘れたし、
おそらく写真が全部じゃないと思うけど。




とうもろこしは、齧られてる〜!😡

ネズミかなぁ?

ってことはこれは第一農園。


こっちは第二。

メロンは、茎も葉もすっかり枯れてしまったので
実だけ回収しました。
メロンは追熟できるからね。


でも、実の下に藁を敷くのが遅過ぎたなぁ。
ちょっと傷んでる。




小玉スイカは、黄色の方から。

前日の大雨ではじける寸前だった実は
包丁入れたら、パキパキって割れました。


思ったより甘かったけど理想には届かず。


種も多いなぁ。。




ひまわりの種ができていたので
これも回収。


乾燥させようと玄関の外に置きっぱなしにしていたら




リスに食べられていました〜。


どうやって見つけるのかなぁ〜。


まだ半分以上残ってるからいいけど。
天使の取り分と思いましょう。







最後に、善光寺に行った時に買った
玉だれ杏です。

母にあげようと思っていたけど
なかなか実家に行けず、賞味期限になりそうなので
食べちゃいました。


あんずの寒天を求肥で巻いた物。

長野のお土産、みすず飴が好きな人は
好きでしょう。
ぽぽぐちは、寒天はあんまりなので…


息子はとっても気に入っていました。

娘にも食べさせたかったな。