山荘へようやく来れました。
桃は、一つがカビ生えていましたが
残りは無事でした。
でも、玄関に、置いた野菜が腐って悪臭を放っていました。
ま、とはいえ、ネズミもおらず、
心配していた惨事は免れました。
野菜は、ズッキーニがスネ以上の
大きさで、かなり破棄しましたが
それ以外はなんとかなりました。
きゅうりも1本破棄しただけですみました。
しかし、すごい収穫量。

トマトもたくさん赤くなっています。
ちょっと傷んだものもありました。
煮て瓶詰めにするから傷んだところは
切り取って使います。
空き瓶をいっぱい持ってきたから
早速瓶詰め作りもやらねばです。

くる途中、いつもの直売所に寄ったのですが、
定休日前だから入荷が少なかったのか
桃は売り切れていました。残念。
でも、せっかくなので、ブドウと梨とプラムを
購入しました。

甲斐のくろまる、はじめて見ました。
ピオーネと巨峰の掛け合わせらしいです。
山梨限定の生産だとか。
限定に弱いのです〜。😅
味見したけど甘くて美味しかったです♪
桃は、一つがカビ生えていましたが
残りは無事でした。
でも、玄関に、置いた野菜が腐って悪臭を放っていました。
ま、とはいえ、ネズミもおらず、
心配していた惨事は免れました。
野菜は、ズッキーニがスネ以上の
大きさで、かなり破棄しましたが
それ以外はなんとかなりました。
きゅうりも1本破棄しただけですみました。
しかし、すごい収穫量。

トマトもたくさん赤くなっています。
ちょっと傷んだものもありました。
煮て瓶詰めにするから傷んだところは
切り取って使います。
空き瓶をいっぱい持ってきたから
早速瓶詰め作りもやらねばです。

くる途中、いつもの直売所に寄ったのですが、
定休日前だから入荷が少なかったのか
桃は売り切れていました。残念。
でも、せっかくなので、ブドウと梨とプラムを
購入しました。

甲斐のくろまる、はじめて見ました。
ピオーネと巨峰の掛け合わせらしいです。
山梨限定の生産だとか。
限定に弱いのです〜。😅
味見したけど甘くて美味しかったです♪