いけずの台風がお盆休みを直撃しそうですね。
当初の予想より西よりのコースを辿りそうで
東京に戻らなくても大丈夫かなと思っています。
どうか、どこにも被害がありませんように。
さて、とうもろこしを試しに収穫したのが
一昨日のこと。
これは第二農園にて。
加工用のトマトもたっぷり。

第一農園も。
こっちが先に植えたけど、収穫は
同じくらいになったかも。
どちらも粒はまだ小さめだけど
甘くて美味しかったです〜。
第一のじゃがいもは全部掘り終えました。
最後はタワラヨーデルです。
どれも小さめ。😢
今年は残念な結果になっちゃったな〜。

マリーゴールドは元気です。
種から育てたから嬉しい〜。

種から育てた白菜は、ほとんど枯れて
消えてしまったので、購入苗を植え直しました。
雨が全然足りなくて土が乾燥気味な上に高温で
まだ植えるには早いのかな〜。
でも、早く植えないと、この地は冬が早いのだもの。
昨年は、キャベツも白菜も結球する前に
畑の使用期間が終わっちゃったからね。
今年は早めに植えちゃうのです。
当初の予想より西よりのコースを辿りそうで
東京に戻らなくても大丈夫かなと思っています。
どうか、どこにも被害がありませんように。
さて、とうもろこしを試しに収穫したのが
一昨日のこと。
これは第二農園にて。
加工用のトマトもたっぷり。

第一農園も。
こっちが先に植えたけど、収穫は
同じくらいになったかも。
どちらも粒はまだ小さめだけど
甘くて美味しかったです〜。
第一のじゃがいもは全部掘り終えました。
最後はタワラヨーデルです。
どれも小さめ。😢
今年は残念な結果になっちゃったな〜。

マリーゴールドは元気です。
種から育てたから嬉しい〜。

種から育てた白菜は、ほとんど枯れて
消えてしまったので、購入苗を植え直しました。
雨が全然足りなくて土が乾燥気味な上に高温で
まだ植えるには早いのかな〜。
でも、早く植えないと、この地は冬が早いのだもの。
昨年は、キャベツも白菜も結球する前に
畑の使用期間が終わっちゃったからね。
今年は早めに植えちゃうのです。