goo blog サービス終了のお知らせ 
散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes



連休前のいい加減弁当。

・瓶詰使用のそぼろ弁当(そぼろ 卵 ほうれんそ)
・チーズ入りチキンカツ
・レンコン炒め煮
・大学芋

この生協のそぼろ、人参やらごぼうやら入って
なかなか奥深いお味(笑)
何度もここに登場していますが、そぼろ弁当あまり好きでない次男。
残すかなぁと思いつつ・・・。

お弁当箱を部室に置いてきてしまった彼。
以前ならどうせ連休中も部活だから、取りに行けばよかったのですが、
あいにくすでに引退。
(ここでなぜ引退して部活に出ない彼らが、部活でお弁当を食しているかということ・・・。
賢明な読者のかたなら疑問に思われることでしょう・・。
私も疑問に思います)。

それはさておいて 3連休の間お弁当箱部室にて眠る。
(そぼろは残さず食されているのだろうか と
時々ふと頭をよぎったりしながら時は流れ)

昨日は諸事情で撮影できず、別のお弁当箱にて。
夜疲れて帰った私を待っていたのは4日目の弁当箱。
かけるのも怖かった。
しかし珍しく(というか 残さないよう量を加減しておいたのも
功を奏して)とりあえず完食してあったのでセーフ。
せめて学校で洗ってきてほしかった。

で 今日の。
そのお弁当箱を使いたかったのですが
なんとなく もう一度漂白剤などかけたい気分にかられて
別物で。


・豚の生姜焼き(ししとう たまねぎ エリンギ)
・卵焼き
・ベーコンのアスパラ巻き
・大学芋(また入れちゃった)
・隙間にキーウィ
・彩さびしいので焼き明太子

涼しくなったのでお弁当もバリエーションが出せるかも?なんて
思ったのもつかの間、
すでに手に詰まっている私。

変わったものを入れても喜ばないのも手伝って、
肉を焼く揚げる炒めるに終始しそうな秋の予感でございます。

今年も○シールのファックスだけが祝ってくれた私のXデー。
しかしながら朝、とっても嬉しいプレゼントが届きました。
ずっと買おうかどうか迷っていたティファールの電気ケトル。
お友達が私の欲しいオーラを察知して、
お祝いに送ってくれました。
これで朝のコーヒーもすぐ入れられるし、
息子が「スープ!」とのたもうときにも、すぐに「カップスープ」が
作れます。(カップスープっていうところがなんとも言えませんが)。

そしてもうひとつびっくり。
7月に入った会社から、大きなデンファレの鉢植えが届いちゃったよ。
これにはちょっとびっくりです。
また頑張って働かねばね・・・と思わせるところが狙いなのだろうけれど
夫も送ってこないお花ですもの、心はゆらぐわぁ・・・(笑)。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )