goo blog サービス終了のお知らせ
散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes
CALENDAR
2017年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Category
きまぐれ福山の女
(4)
なんちゃって台湾
(4)
ときどき倉敷マダム
(34)
瓶が捨てられない
(3)
日々のこと
(494)
週末鎌倉夫人
(42)
ぴぃさんぽ・たび
(202)
熱海で遊ぼう。
(17)
ぽっとdeシネマ・ドラマ
(58)
オススメ
(80)
レシピ
(69)
再現シリーズ
(9)
自己陶酔房
(23)
スパイス
(1)
食べること
(105)
がんばらないお弁当
(280)
おつうレシピ
(26)
エキナカとかデパ地下とか
(24)
アシスタント日記
(7)
ぴんくのりぼん日記
(17)
ロー研
(4)
Bookmark
Grayish Letters
管理人HP
愛・地球博~イタリア村せんちめんたるじゃ~に~
万博イタリア村のスナップ集
ぴんくのりぼん日記
***********
雅御膳
雅さん/彩り豊かなお弁当
桜子ママのひとり言
おべんとつながり・優しい感じのお弁当が沢山
やなえの食道楽日記~気になるものあれこれ~
美味しいもの情報たくさん!
My Profile
goo ID
pot_mom
性別
都道府県
自己紹介
茫洋とした頭の中を、いかにクリアに保っていくか
それが今の課題でございます。
Recent Trackback
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
みちのく音楽旅・4
ぴぃさんぽ・たび
/
2017年08月08日
無事に余裕をもって八戸へ戻ってくる。
そして 旅では一食入魂のわたくしたち(笑)
さほど迷うことなく これは恒例になりつつある旅先の回転ずし。
これ、おそらく好きな方多いと思うけれど
比較的リーズナブルで楽しい。
晩ご飯がどうしても豪華になりがちな旅行中だし
それぞれのコンディションに合わせて軽くオーダーできるのもいいし
もちろん 初めてのネタで不安なら シェアしてトライもあり。
八戸駅ビル内の回転ずしも ダイナミックな感じはないものの
地元で水揚げされるものがセットになっていたので さくっと済ませることができた。
お初のオレンジ色のネタは ホヤ。
サテサテ
八戸西口バス駐車場は 13:30になると 各ホテルの送迎バスが続々と集まってくる。
十和田湖畔まで2時間半から3時間弱。
今回予約した十和田プリンスホテルは その中でも十和田湖の西岸にあるので
奥入瀬渓流から 乙女の像で有名な休屋を抜けて一番奥まで行くような感じ。
それにしても 送迎バスの中でひときわ目を引いたのが
星野リゾートのバス。
大型観光バスサイズで それもほぼ満席。
星野のリゾート開発は やはり今いい感じで来ているのだろう。
旅はひなびた温泉宿 のp夫くんも 今度は一度星野リゾートに泊まってみたいとのたもう。
とにかくこの日はあさがめちゃくちゃ早かったので
移動中は爆睡。
途中運転手さんが奥入瀬の滝を説明してくださったりしたけれど
ほとんど記憶にない。
送迎バスだけれど途中で何回か休憩が入り、
休屋に到着。
ホテルまではまだなのだが、今回は十和田湖畔の散策時間が取れないので
お願いして、いったんバスを見送り
休屋始発の次の送迎バスに再度乗せてもらうように予約しておいたのだ。
これはとても良い選択で、
次のバスまで小一時間、湖畔の散歩を楽しむことができた。
ここ、中学の修学旅行で来たわ。
たしかみんな このポーズをとって大騒ぎしたはず。
集合写真を撮る山台もあるけれど わたくしたち以外ほとんど人がいなくて
とっても寂しい夕暮れ時です。
すでに営業をやめてしまったホテルや旅館もいくつか。
熱海に行ったときも クローズしたホテルが気になったけれど
ここは本州最北の地、さらに人を呼ぶには苦労がいることでしょう。
震災後の風評被害も原因かと思われますが…。
…ナンテオモイナガラ
こちらは 今回の旅で見つけた一番美しい廃墟。
戻ってから調べてみると 水族館だった場所らしい。
もしかしたら修学旅行で 訪れていたかもしれない。
蔦がどんどん侵食していく様は それまで流れていた時間を埋めていくような
ほころんでいく木製ドアや窓枠、錆びていく手すりなど
南の方とはまたちょっと違った寂しさを感じる廃墟が続く。
修学旅行と言えば、たしかその時泊まった十和田観光ホテルも倒産して
廃墟となっていた。
この休屋のさびれ方はちょっと哀しいものがある。
ゴーストタウンのようになってしまったここに泊まるより、
西岸のホテルを選んだのは正解だったかもしれない。
(実際、プリンスホテルの周辺は なまじ土産物店などが目につかないので
さびれた感を感じなかった)
後日 休屋周辺の廃墟群について調べてみたが
冬季遊覧船も運行せず、旅館なども休業するところが多く
年々 クローズする宿泊施設も増えたため 美しいはずの湖畔が
物悲しいものになっているようだ。
四国や山陰でも 確かに人口が減って空き家が増えているのを見てきたが
地元の産物や観光資源で その土地を盛り上げようとしているのが
通りすがりのわたくしたちにも感じられた。
山陰は、首都圏に比べて不自由な暮らしになるかもしれないが
もしチャンスがあるならば ここに移住したいという印象を持った。
十和田湖もがんばれー。
こちらは ホテルに着いてから近くを散策中に見つけた、おそらく別荘。
明るい笑い声とか セレブな人たちの会話とかでいっぱいだった頃もあったのだろうなぁ。
ひっそりと黄色い花が見守るふうの、夕暮れの十和田湖畔。
サテ カンショウニヒタッテイルマモナク
久々にオサレな洋食。
プライベート湖畔を望みながらの ディナータイム。
せっかくなので シードルをちびちび(ほんとうにちびちび)しつつのコース。
前菜は目にも楽しい盛り付けで嬉しくなる。
名物ひめますと帆立のスープ仕立てはクリーミーで
パンとよく合うため、恥ずかしながらパンは3回お代わり…。
デザートも色彩豊かに。
そして今回p夫くんが楽しみにしていたのは、ホテルのサイトに出ていた
お部屋に用意されているというコーヒーミル。
(はっきり言って うちではいつも挽き立てコーヒーなんですけどね)
湖畔が見える出窓に 用意されたコーヒーセットは
リゾート感が高まる感じでたしかにいい。
…だったんだけど
部屋へ帰ってきて ちょっとメールチェックなんかをしているうちに
たった一杯のシードルで、わたくし意識を失い、
浴衣に着替えることもなく、二度目の露天風呂に入ることもなく
そのまま朝まで爆睡してしまう。
そして最終日、三日目へ ツヅク。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Recent Entry
仙酔島へ
花鳥風月
毎日まっちゃん祭り
福山タイポさんぽ
きまぐれ福山の女
問屋町を歩く。
あらまぁ週末鎌倉夫人
今年の金柑しごと
さくっと江ノ島
無人島
Recent Comment
Unknown/
お弁当箱が邪魔
まり/
勝手にロコモコ
p/
勝手にロコモコ
まり/
勝手にロコモコ
p/
福山タイポさんぽ
chibi-pooh/
福山タイポさんぽ
p/
花鳥風月
n/
花鳥風月
p/
花鳥風月
るい/
花鳥風月
Entry Archive
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?