中村みっちゃんの日記(旧赤ハチの日々)

赤いハチロクAE86でサーキット走ってます!サーキット車両製作をメインとするガレージ作業日記+佐賀県グルメ日記!

タイヤチェンジャの修理

2023年10月15日 04時30分00秒 | ガレージ、工具



タイヤ交換してたら

マイタイヤチェンジャーの

テーブル回転に力無く滑りが多かったので

モータープーリーを調整

こういった修理はお手のもの

修理を終えて。

タイヤ交換開始

今回初めて

レイズの57Dというホイールのタイヤ交換をしたんですが

めちゃ大変でした

リムが浅いのでタイヤが外れません

組んだ時も入れにくかったのでキツイやろうと思ってたら
やっぱりでした

少し工夫して通常の3倍以上の時間と労力を駆使して交換完了

過去一交換しにくいホイールでした


みっちゃんピンチ

2023年09月03日 00時24分00秒 | ガレージ、工具
外国人
いきなり来て
ハチロク売っては
無いでしょう


まじさ
ガレージで作業中に
いきなり
道路に車止めて
ガレージの中に
ズカズカと来て

いきなり
ハチロク売ってください
って
有り得ませんけど

それも190cmぐらいある
メジャリーガーてきな体格で
詰め寄られたら

ビビりまっすって


いろんな意味で怖いっす


セキュリティはしてるんだけど

強化が必要かもしれません
具体定実行計画あったら教えてください

インジェクター噴射測定装置

2023年03月13日 21時28分00秒 | ガレージ、工具



必要なので簡易的に製作したところ

早速怪しい中古インジェクターの

計測をしなければならず

トライしてみました

4本中2本が死亡

こうやって事前に確認できるのは

いいし

無効噴射時間の測定もできる

今回は好奇心よりやらねばいかんからやったていうのが
正解のような気がしますが

より効率的になるようにやった結果でしょう


ガレージリフト修理

2023年01月08日 19時44分00秒 | ガレージ、工具



中古のバンザイ製ガレージリフトを据えつけて
20年以上

使用頻度は整備工場と比べて低いと思うけど
メンテナンスは必要です


支柱サイドを保持している軸受のオーバーホールを実施しました

ドライメットブッシュが使われていたので交換しただけなのですが

こんなのリフトメーカーに頼むとびっくりするくらいの費用になります

ここで頼りになるのが
知識と技術なんです

部品も選定して調達して交換完了

まあ安全を確保する上でもメンテナンスは重要ですね