中村みっちゃんの日記(旧赤ハチの日々)

赤いハチロクAE86でサーキット走ってます!サーキット車両製作をメインとするガレージ作業日記+佐賀県グルメ日記!

オイル仕入れ

2018年04月25日 21時50分53秒 | ガレージ、工具
エンジンオイルとギヤオイルを仕入れました。

数年前から信頼して使ってるオイルです。
このオイルを使ってまだエンジンは壊してません。

昔、海外取り寄せしたオイルだったりネットはあまり買ったことないけどやっぱオイルは信頼が1番。

ある程度は取り揃えてますんで、是非(@^^)/~~~

さて何というオイルでしょう(笑)
よく遊びにくる方はわかりますね♪

8時間耐久レース

2018年04月17日 17時24分44秒 | K-CAR耐久レース
EMZ K-CAR8時間耐久レースに参加してきました。
9:00走行開始のため朝6:30にHSR集合です(笑)

今回外装をわかりやすいように化粧しました。

その名もパクラーレン(笑)

カラーリングは今まであまりにも溶け込み過ぎて台数多い中探さなきゃいけなかったので目立つようにしました。

走行のほうはスタート直後から3台クラッシュと荒れ模様です。
雨が降っててフルウエットな状態。
序盤はペースカーの数が多く、他の車両は合わせてピットインしてましたが、うちらは前半ピットイン少なめ作戦。カートあがりのドライバーで調子を整えてくれました。
昼過ぎの後半から路面もドライになりイエローコーションも少なくなり安定したレース展開でした。
そんな状況にあせることなく対応してて、タイミングみて給油をしました。
おいが給油ドライバーだったんですが燃料クジを引かなきゃならずハズレクジ引いちゃいました( TДT)
次の給油も別ドライバーがハズレクジ引いて3回目の給油を余儀なくなりました。
ここが勝負のターニングポイントだったかな。
全体的にレース展開もよかったんですが少しの運が巡ってこなかったかな。
そんなレースなんで事故なく楽しむことが1番です。
完走もできたしね。

結果は一応、3位表彰台。



前回に引き続き表彰台です。


昨日、車載カメラの確認してたら後半用のカメラが映ってなーい( TДT)
ドライバーのみなさんに申し訳ないm(__)m

フリーダムの会社が終わる

2018年04月07日 00時31分15秒 | フリーダムECU
これがなければハチロク乗りは育たなかったんじゃなかろうかって

くらいのパーツ

それが
フリーダムコンピューター。

ノーマルエンジンにはそんな必要性はないとは思うけど、ハイカム、4スロ、ターボなどをコントロールできちゃう優れもの。

みなさんご存知の通り自分も十数年前からセッティングで使用してきました。
そしてたくさんの車両をセッティングさせて頂きました。

そんなフリーダムコンピューターの生みの会社が


閉業するみたいです。


あまり連絡することもなかったですが、なんか寂しい感じでついにこの時がきたかと思っております。

数年前からフリーダムから他のやつに変えること考えてたんで
LINKやEMSを扱うようになりました。

でもまだまだフリーダムユーザー多いけん200以上あるデータは保管しとかんばね(笑)