中村みっちゃんの日記(旧赤ハチの日々)

赤いハチロクAE86でサーキット走ってます!サーキット車両製作をメインとするガレージ作業日記+佐賀県グルメ日記!

世界のヒーロー現る

2023年08月15日 17時30分00秒 | IKENAX号



一時期、大ブーム?が起きた世界のヒーローネタ


その元凶となったIKENAX


このブログをむかーしから読んでくれている方はご存知方と思います

15年前佐賀を去り日本の中心で愛を叫ぶために去っていったIKENAX

それまではドリフト大会で勝ちたい自分のために車作りから

当時まだスポッターという言葉が無いときからスポッターをしてくれたり
(イヤホンマイクとか自動着信とか言ってた)

IKENAXのおかげで飛躍できたのは言うまでもないです


それがネットになるとおちゃれけキャラになりお笑いキャラにもなり

なんと言っても文面が面白かった

IKENAXの見ちゃいや日記とか人気あったもんね

よくガラケーで書いてたと思う

そんなIKENAXがお盆に帰ってきたということで
ガレージに寄ってくれた

こんな柄にも無いカッコいいアバルトで

ついつい言ってやった

センスいいじゃん

やっと大人になったIKENAXでした笑笑


色塗り

2012年01月07日 21時02分35秒 | IKENAX号
何の塗装か秘密ですが(笑)



師匠からコツ?教えてもらい上手く塗れたと思います。


ですが、なぜこの季節に"虫"


イラッ(゜ロ゜;



ごみは余り付着なかったのに(;´д`)




冬用シンナーも無くなって、夏用に魔法薬入れて代用しました。



完成画像暫しお待ちを(-.-)y-~

ポリカー装着

2012年01月06日 23時50分56秒 | IKENAX号
FRPリヤゲートにポリかボネートを装着しました。


一人でかなり苦戦しまして途方に暮れてたときにちょうど親父登場で手伝ってもらい無事装着でくました。

簡単なやり方も教えてもらい、ポリカーだから曲がるんで簡単なんですが、
数年に一度の作業なんでやり方覚えてないし。


あと、ポリカーだから傷が多かったからガラスコンパウンドで磨いたら少しは綺麗になった。
大きい傷は諦めます。中古やし仕方ないな(´Д`)



これで軽量3ドアを活かした走りができるんで楽しみっす(^o^)v

ブロックは面研せな

2011年10月22日 01時09分54秒 | IKENAX号
だいぶ放置してたブロックをようやく面研しました。

きちんと計測したことある人はわかると思うけど、ブロックって歪んでいるんですよ。4AGはヘッドはアルミだから歪み易いけど、鋳鉄のブロックも歪み易いようです。

特にシリンダーの間など歪みの酷さはあります。まあ今回は巣穴が多かった。
オイルストーンでやってたら難しいね。
今回は0.071mm削りました。
ウォータージャッケット付近に巣穴あって、巣穴消すにはあと、100分の5ミリ
は削らないといけなさそうだったので、使用には問題ないし、削り過ぎはピストン突出量も変わるので100分の7で抑えました。


これでエンジン組めるけど、ハイコンプかローコンプかまだ迷ってます。

アクセルワイヤー

2011年10月11日 21時58分50秒 | IKENAX号
スロットルダイレクトリンケージ化は終わりました。

アクセルも軽くなったんですが、なーんかアクセルの動きがジャリジャリとスムーズじゃない。


アクセルワイヤーを点検すると、ワイヤーがなんと一部トゲがあり、それが摺動して足裏が感知してるぽい。

気持ちよくアクセル踏む為にも、交換やね。


あ、同調とらなきゃ。

ここきっちりしなきゃ、ソフト面も上手くいかないからね。