先週の話ですが、
世界史一美味しいと言われてる?(笑)焼き鳥屋泰平に行ってきました!
ちがともさんが呼んでくださり、すんげー美味しい焼き鳥を堪能(*^^*)
串一本で生一杯はいける美味しさ(^-^)
また行きたいな♪
世界史一美味しいと言われてる?(笑)焼き鳥屋泰平に行ってきました!
ちがともさんが呼んでくださり、すんげー美味しい焼き鳥を堪能(*^^*)
串一本で生一杯はいける美味しさ(^-^)
また行きたいな♪
引き続き4連スロットルのセッティングを行っております(*^^*)
ハイカムもおとなしめなんで乗りやすさがあっていい感じ(^^)d
ファイナルが4.8ぽいので巡航回転が高く音量高めやし、燃費はあまり期待できないかもけど、できる限り頑張れたらと思います(^^)/
ハイカムもおとなしめなんで乗りやすさがあっていい感じ(^^)d
ファイナルが4.8ぽいので巡航回転が高く音量高めやし、燃費はあまり期待できないかもけど、できる限り頑張れたらと思います(^^)/
4スロ、ハイカム、ハーネス取り回し変更、1週間程でフリーダムのセッティングができる状態まできました。
エアコン付きなので、ややこしいですがきっちりやっております。
それにしても最近、元気ないんです。誰か元気ください(-_-;)
ぶらり旅するんでどこかに出没するかな(-.-)
エアコン付きなので、ややこしいですがきっちりやっております。
それにしても最近、元気ないんです。誰か元気ください(-_-;)
ぶらり旅するんでどこかに出没するかな(-.-)
昨日まで今日の天気予報は雨っていってたんですが
本日雨なんか振りませんでしたね♪
隣町のお知り合いの吉工舎様へあそびにいってきました
もちろんノンアルです(*^^*)
ここ最近自分は引きこもってたんで、久々な方が多かったな(笑)
本日雨なんか振りませんでしたね♪
隣町のお知り合いの吉工舎様へあそびにいってきました
もちろんノンアルです(*^^*)
ここ最近自分は引きこもってたんで、久々な方が多かったな(笑)
現在預かってる車両のエンジンなんですが出所不明の純正加工のカムスプロケから、戸田のむかーしの純正加工調整カムスプロケに変更しました。
バルタイをとろうと調整式カムスプロケで調整しようとしたところ、
??
動かない!
調整式なのに調整できないて(;o;)
取り外したら、錆び錆び錆びで固着(--;)
取り付け前に軽く清掃はしたんですが、ばらしたら摺動面同士が錆びてました(-_-;)
中古あるあるですね(^-^;
バルタイをとろうと調整式カムスプロケで調整しようとしたところ、
??
動かない!
調整式なのに調整できないて(;o;)
取り外したら、錆び錆び錆びで固着(--;)
取り付け前に軽く清掃はしたんですが、ばらしたら摺動面同士が錆びてました(-_-;)
中古あるあるですね(^-^;
AE92後期ヘッドにAE101用の4連スロットルをRS知多タイプ2インマニを使い流用する際のスロットルをダイレクトに変更。
リンケージは純正加工でステーはオリジナル。
タイプ2インマニはスロポジが前側に来るタイプでしたので、よく製作してるダイレクトリンケージと違いましたが、ステーを再製作した以外はすんなりと作れました(*^^*)
機能性はもちろんですがシンプルで見た目もいいですね!
リンケージは純正加工でステーはオリジナル。
タイプ2インマニはスロポジが前側に来るタイプでしたので、よく製作してるダイレクトリンケージと違いましたが、ステーを再製作した以外はすんなりと作れました(*^^*)
機能性はもちろんですがシンプルで見た目もいいですね!