6年以上前に組んだエンジン。
たぶんここのブログでは書いてなかったと思います。
86エンジンだけど、クランク、コンロッド、ピストンが
92後期という珍しい仕様。

ヘッドは86使っているんですが、圧縮合わせをして256/256カムの単スロでバランス取れた仕様になってます。
特に低速から乗れる仕様でアクセルをラフに踏んでも回転がついてきて楽しい感じのエンジンでした。
組んでずっとノントラブルでしたが、少し高回転側をパワーアップしたいとの要望で
手軽にあと5馬力から10馬力ほど上がればいいなという仕様にします。

ヘッド内も綺麗でオイル交換もきっちりされて大事にされている証拠ですね。
今回はタペット確認までオーナーさんにしてもらいました。
あ、カムの曲がり確認をしなきゃでした。
ほんとはタペット確認前にしなきゃなんですが、時間の都合で
カム計測は、次回です。
もし曲がり修正するなら再度タペット確認やり直しという。
さて計測結果は如何に。