先日いつもの八百屋さんでとてもたくさんのししとうを買いました。
まあ、もともと好きな野菜でいま時期は良く焼いて食べておるのですが、
そんなに大量に食べるものではないし…
そうは思うものの、大きな袋にいっぱい入って100円だったので、
まあ何とかなるかと思って買ったのです。
で、そのうちいくつか叔母におすそ分けしたものの、それでもたくさん。
さて、どうしたもんか…
とはいうものの思いつくメニューがあまりなくて、
結局平凡に豚ひき肉との炒め物に。
とはいうものの、大量にあるしし唐すべてを奏するのも飽きてしまうので、
三分の一は塩コショウで味付けし、もう三分の一は、みりんと醤油で甘辛く炒めに煮。
![DSCN5329.jpg](https://blog-imgs-147.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN5329.jpg)
どちらもホカホカご飯によく合います。
で、残りは調理後のまだ脂の残るフライパンに放り込みさっと炒めたのち、
お酒、みりん、砂糖、ポン酢で煮こんで佃煮風に。
![DSCN5328.jpg](https://blog-imgs-147.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN5328.jpg)
こちらはビールに物凄く合う!
とまあ、こんな感じで大量に合ったしし唐もあっという間になくなって、
次回又打って居たら絶対買おうと思ったわけですが、
しし唐ってたまに当たりがあるじゃない?
もうなんというか、水を飲もうが何しようが耐えられないほど辛いやつ。
子どもの頃はあれが嫌で恐々かじっていたものですが、
今では、あれが無いとなんだか物足りないように。
だから、最近よく見かける
「辛くない!」と大きく書かれているものは、
家族用には安心するものの、個人的には少し物足りない。
やっぱ、ししとうは、あの予期せぬ辛みと多少のドキドキが文字通りのスパイス。
とくにビールを飲むようになってからは、強くそう言感じますね。
まあ、もともと好きな野菜でいま時期は良く焼いて食べておるのですが、
そんなに大量に食べるものではないし…
そうは思うものの、大きな袋にいっぱい入って100円だったので、
まあ何とかなるかと思って買ったのです。
で、そのうちいくつか叔母におすそ分けしたものの、それでもたくさん。
さて、どうしたもんか…
とはいうものの思いつくメニューがあまりなくて、
結局平凡に豚ひき肉との炒め物に。
とはいうものの、大量にあるしし唐すべてを奏するのも飽きてしまうので、
三分の一は塩コショウで味付けし、もう三分の一は、みりんと醤油で甘辛く炒めに煮。
![DSCN5329.jpg](https://blog-imgs-147.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN5329.jpg)
どちらもホカホカご飯によく合います。
で、残りは調理後のまだ脂の残るフライパンに放り込みさっと炒めたのち、
お酒、みりん、砂糖、ポン酢で煮こんで佃煮風に。
![DSCN5328.jpg](https://blog-imgs-147.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN5328.jpg)
こちらはビールに物凄く合う!
とまあ、こんな感じで大量に合ったしし唐もあっという間になくなって、
次回又打って居たら絶対買おうと思ったわけですが、
しし唐ってたまに当たりがあるじゃない?
もうなんというか、水を飲もうが何しようが耐えられないほど辛いやつ。
子どもの頃はあれが嫌で恐々かじっていたものですが、
今では、あれが無いとなんだか物足りないように。
だから、最近よく見かける
「辛くない!」と大きく書かれているものは、
家族用には安心するものの、個人的には少し物足りない。
やっぱ、ししとうは、あの予期せぬ辛みと多少のドキドキが文字通りのスパイス。
とくにビールを飲むようになってからは、強くそう言感じますね。