あいかわらず暑い日が続きますが、それでもやはり季節は移り変わっておりますようで、
お盆を越えるとお日様の傾きが微妙に違う。
というか、通り道が少しずれてきた?
というのも、いつもの公園の木陰の定位置が、
この頃やけにずれてきてしまって、どうかしたら木蔭でなく日向になっておるのです。
それでもまあ、半分影なんで何とかしのいでおりましたが、
この日はもう無理というほどに日向がち!
(まあ、時間が少し早かったというのもあるのかな?)
そこで、他に適当な木蔭を探すものの、
残念ながら適当な場所がなかなか…
ん?
そうだ!あそこにあるじゃないか!
広くてよい日陰が!
というわけでやってきました。
![IMG_0153_20210828110612be0.jpg](https://blog-imgs-147.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0153_20210828110612be0.jpg)
あ~、涼しい~♪
そうじつはここは…
![IMG_0156_20210828110514595.jpg](https://blog-imgs-147.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0156_20210828110514595.jpg)
橋の下
ここなら、お日様の動きに関係なく365日常に日陰で間違いない!
そう言うわけで、早速コーヒーを淹れようとしたのですが…
あ~!すごい風~!
そうだったそうだった、橋の下はいつも強い風が渦巻くように吹いておるのだった!
おそらく、川面からの風と、橋の上の車の走行風が、絶妙にブレンドされてそうなるのでしょう。(しらんけど)
だからこの場所では風防がある意味必須なのですが、
夏場はまず風防を持ち歩かないこの私。
さてどうしたもんか…
お!でも、だいじょうぶじゃないか!
今日のストーブはこいつじゃないか~!
![IMG_0184.jpg](https://blog-imgs-147.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0184.jpg)
プリムス№96
そう、小型ケロシンストーブの96は特に風に強いというわけではないのですが、
キモはこいつが入っているこのケース!
もとは、これプリムス210スポーツ用のものなのですが、
ケースのふたが風防を兼ねる優れもの!
だから、こういうシチュエーションには最適だったのですよ!
![IMG_0157_20210828110821a68.jpg](https://blog-imgs-147.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0157_20210828110821a68.jpg)
お~、よくぞ今回これを持ってきていた、偉いぞわし!
というわけで、風ニモ負ケズ、まずはプレヒート。
冬場と違い、気温が高いからプレヒートもスムーズです。
で、その後点火して一旦炎のが噴出したならばもうこっちのもの。
風がグルグル吹き撒いても、炎もグルグルで対応だ!
![IMG_0161_202108281108227ec.jpg](https://blog-imgs-147.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0161_202108281108227ec.jpg)
スーパー・トルネード・ドラゴン・ファイヤー!
で、さすがは灯油、
燃えさえすれば火力は強いのでカップ一杯分はあっという間に沸きあがります。
![IMG_0167_20210828110823f40.jpg](https://blog-imgs-147.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0167_20210828110823f40.jpg)
ウルトラ・スーパー・ファンタジック・グラグラ・…
ヘ(__ヘ)☆\(^^;
では、頂きます♪
![IMG_0168_20210828110825cf7.jpg](https://blog-imgs-147.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0168_20210828110825cf7.jpg)
で、こうして一服を楽しんでいると、
先程煩わしかった風がやたらと心地よくありがたい。
あ~、やっぱこの時期は橋の下がええな~。
ここなら急な雨もしのげるし…
いっそ、今後はずっと橋の下で遊ぼうかな?
で、簡単な小屋を建てて秘密基地にして…
うん、それは間違いなくホームレスだね♪
(=^^=)ゞ
ハンターカブ&プリムス№96 ~HONDA CT110&PURMUS 96~
お盆を越えるとお日様の傾きが微妙に違う。
というか、通り道が少しずれてきた?
というのも、いつもの公園の木陰の定位置が、
この頃やけにずれてきてしまって、どうかしたら木蔭でなく日向になっておるのです。
それでもまあ、半分影なんで何とかしのいでおりましたが、
この日はもう無理というほどに日向がち!
(まあ、時間が少し早かったというのもあるのかな?)
そこで、他に適当な木蔭を探すものの、
残念ながら適当な場所がなかなか…
ん?
そうだ!あそこにあるじゃないか!
広くてよい日陰が!
というわけでやってきました。
![IMG_0153_20210828110612be0.jpg](https://blog-imgs-147.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0153_20210828110612be0.jpg)
あ~、涼しい~♪
そうじつはここは…
![IMG_0156_20210828110514595.jpg](https://blog-imgs-147.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0156_20210828110514595.jpg)
橋の下
ここなら、お日様の動きに関係なく365日常に日陰で間違いない!
そう言うわけで、早速コーヒーを淹れようとしたのですが…
あ~!すごい風~!
そうだったそうだった、橋の下はいつも強い風が渦巻くように吹いておるのだった!
おそらく、川面からの風と、橋の上の車の走行風が、絶妙にブレンドされてそうなるのでしょう。(しらんけど)
だからこの場所では風防がある意味必須なのですが、
夏場はまず風防を持ち歩かないこの私。
さてどうしたもんか…
お!でも、だいじょうぶじゃないか!
今日のストーブはこいつじゃないか~!
![IMG_0184.jpg](https://blog-imgs-147.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0184.jpg)
プリムス№96
そう、小型ケロシンストーブの96は特に風に強いというわけではないのですが、
キモはこいつが入っているこのケース!
もとは、これプリムス210スポーツ用のものなのですが、
ケースのふたが風防を兼ねる優れもの!
だから、こういうシチュエーションには最適だったのですよ!
![IMG_0157_20210828110821a68.jpg](https://blog-imgs-147.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0157_20210828110821a68.jpg)
お~、よくぞ今回これを持ってきていた、偉いぞわし!
というわけで、風ニモ負ケズ、まずはプレヒート。
冬場と違い、気温が高いからプレヒートもスムーズです。
で、その後点火して一旦炎のが噴出したならばもうこっちのもの。
風がグルグル吹き撒いても、炎もグルグルで対応だ!
![IMG_0161_202108281108227ec.jpg](https://blog-imgs-147.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0161_202108281108227ec.jpg)
スーパー・トルネード・ドラゴン・ファイヤー!
で、さすがは灯油、
燃えさえすれば火力は強いのでカップ一杯分はあっという間に沸きあがります。
![IMG_0167_20210828110823f40.jpg](https://blog-imgs-147.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0167_20210828110823f40.jpg)
ウルトラ・スーパー・ファンタジック・グラグラ・…
ヘ(__ヘ)☆\(^^;
では、頂きます♪
![IMG_0168_20210828110825cf7.jpg](https://blog-imgs-147.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0168_20210828110825cf7.jpg)
で、こうして一服を楽しんでいると、
先程煩わしかった風がやたらと心地よくありがたい。
あ~、やっぱこの時期は橋の下がええな~。
ここなら急な雨もしのげるし…
いっそ、今後はずっと橋の下で遊ぼうかな?
で、簡単な小屋を建てて秘密基地にして…
うん、それは間違いなくホームレスだね♪
(=^^=)ゞ
ハンターカブ&プリムス№96 ~HONDA CT110&PURMUS 96~