もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

久々の河原の木の下 ~ハンターカブ&タイキット~

2021-10-02 09:11:09 | ぷ♂の日記
IMG_0296_20210923094252dd4.jpg
というわけで、夏草もすっかり刈り取られすっきりした河原の木の下。

5月のこの時以来なんで、3か月半ぶりなんですが、
なんだかずいぶん久しぶりに感じます。
そう感じるということは、つまり待ち遠しく感じていたということで、
やはり私はこの場所をかなり気に入っておるのでしょう♪

そしてこの日持ち出したストーブも結構久しぶりで、
今見返すとこの寒い日以来でなんと7か月ぶり!

IMG_0287.jpg
TAY KIT POCKET STOVED(タイキット ポケットストーブ)


小型軽量、コンパクトの代名詞のようなこのストーブ。
シンプルな構造のストーブを取り出し、
ケースを順序良く組み立てるとあっという間に風防を備えたゴトクが完成!

IMG_0271.jpg

アメリカ製品のくせに…
そう言ったら語弊があるでしょうが、
でもそう感じるほどに、作りも制度もよく、気持ちよくかっちり組みあがる。

おまけに扱いが簡単で火力もそこそこ強力だから、
ソロでの日帰り程度なら、必要にして十分!

IMG_0278_202109231111560ed.jpg
ほら、もう沸いた!

ガスストーブほど強力ではないからせわしくないし、
アルコールほど頼りなくないから時間を持て余すこともない。

ガソリン燃料ストーブの魅力はそこにあると思うのですが、
その中でも、こと手軽さにおいてはこのタイキットが群を抜いております。

IMG_0281.jpg
だから、本当に良い感じで一服できるんですよね~♪

ただ、一つだけ…

これはおそらく私個人の責任なのですが、
うっかりものでそそっかしい私は忘れ物が多い。
だから、小さなパーツなどはいつも入れ忘れて紛失しがち。

だから、小さい付属品のあるこのタイキットなどは、
使用後収納する際、毎回気を付けて確認はしておるのですが、
それでもやはりいまいち自信がない。

現にこの時も、いったん収納を終えた後、こういうものに気が付いた!

IMG_0289_20210923111200f5e.jpg
あ!栓(兼じょうご)を入れ忘れてる!

たまたま見た先にあったからいいものの、
跡で気づいていて引き返してきたところで、
こんなに小さく見つけにくい色をしているパーツだから絶対になくしていた!

ああ、この栓、ゴムがいかれているでいつも代用のコルクを突っ込んでいるから、
それでもう忘れちゃっていたんだな…

IMG_0290_20210923111201d4b.jpg

今度ゴムを張り替えて、こいつのほうを使用するとしよう。

(=^^=)ゞ

**動画**


ハンターカブ&タイキット~HONDA CT110 & American vintage stoveTAY KIT POCKET STOVE ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする