エミール・ガボリオ ライブラリ

名探偵ルコックを生んだ19世紀フランスの作家ガボリオの(主に)未邦訳作品をフランス語から翻訳。

1-XIX-13

2022-04-09 09:11:25 | 地獄の生活

それか、かつて息子を悪の道に引き摺りこんだ悪い連中の一人にばったり遭ったか……。それとも彼の父親であるポリト・シュパンにたまたま出会ったのかもしれない。この男を彼女は今でも愛していた。何といっても彼女の夫だったのだから……。とは言え、どんな悪事にでも手を染める男だということも彼女には分かっていたのだが。そしてこのような不運な巡り合わせ以外に、事故という可能性もあった。命に関わるような事故……しかしその場合、彼女の怖れは一番小さかった。下層階級の彼女の気高い心の中では、圧倒的な母性本能よりも信義を重んじる心の方が上位を占めており、重罪院の被告席にいる息子を見るより、死体安置室の板の上に横たわっている姿を見る方がましだったのだ。

 彼女はもう涙も尽き果てていたが、そのとき廊下の端から聞き慣れたシュパンの足音が聞こえてきた。彼女はドアに駆けより、扉を開けると、目では見えなかったがすぐ近くに息子の匂いを感じ取った。

 「一晩中どこにいたんだい?」と彼女は尋ねた。「一体どこに行ったの、何があったんだい?」

 返事の代わりにシュパンは母親の首ったまに飛びついた。これは心の衝動に従ったものであり、また経験上これに勝る釈明はないと分かっていたからでもあった。それでも彼は言い訳をせずにはいられなかった。真実は明かさないように慎重に言葉を選びつつ、自分の良心よりも厳しい母親の叱責を恐れながらも最後まで話した。

 「お前の言うことを信じるよ」と尊敬すべき婦人は重々しく言った。「お前はあたしを騙すような子じゃない。そうだろ?」

 酔っ払いに連れ添った経験を持つこの薄幸な婦人は付け加えた。「お前が私に抱きついたとき、お前がお酒を飲んでないことが分かって安心したよ……」

 シュパンは一言も返さなかった。このように信頼されたことは非常に彼を気詰まりにさせた。

 「縛り首になってもいい」と彼は思っていた。「もし俺がおっ母さんに言えないようなことをしたら。この真正直なおっ母さんに!」

 しかしほろりとした気分に浸っているひまはなかった。俺はもう引き返せないほどに、この件に深く関っている、と彼は思っていた。こうなったら出来るだけ早いうちに自分の活動報告をしておくことだ。ド・コラルト子爵に対する憎しみを存分に掻き立てるのはその後でよい……。

 空腹で衰弱していたシュパンは急いで食べ物を少し腹に入れた。その後、夕食までには必ず帰るからと約束して再び出て行った。4.9

コメント