今週はこれから天気がくずれるらしいですが、昨日は秋晴れのいいお天気でしたね。
クニパはまた講習会で東京に。
私は友人を誘って奈良の正倉院展に午後から出かけてきました。
奈良に行くのはいったい何年ぶりか・・・。
近鉄奈良駅上の観光案内所にいた「せんとくん」今や全国区の人気者!?
ちょうど、正倉院展と阿修羅像の公開が重なって、
また修学旅行生の学生もいて、こんなに人の多い奈良は初めてでした。
興福寺の仮金堂で「お堂で見る阿修羅」をやっていて、3時頃横を通ると
150分待ちでした
正倉院展も多分昼間は混んでいるだろうからと夕方狙いで、
先に東大寺二月堂と正倉院の建物を見に行くことに。
東大寺南大門までの道のりも凄い人でした。
一本だけとっても綺麗に紅葉したもみじ有り。
しかせんべいを貰い過ぎてお腹いっぱいなのか、鹿さんはみんな眠たそう。
二月堂まで抜けると人ごみはありません。
昔々、この土塀でスケッチしたっけな~・・・懐かしい場所です。
本日も3人ほどスケッチしていらっしゃいました。皆さんお上手で!
ぶらぶら正倉院に向かって、着いたのが4時7分。
扉を見ると・・・!!!
4時閉門でした 閉まるの早すぎです。
仕方なしに書かれてある通り、80mほど進んで柵の隙間から写真だけ撮りました。
それからようやく国立博物館を目指して引き返し、4時40分頃到着。
7分ほど列に並ぶとすぐ中に入ることが出来ました
今回の見どころ、「紫檀木画槽琵琶」を見て
昭和27年に録音したという音色を聞きつつ、1時間弱ほどで宝物を堪能。
↑群馬の友人へのお土産にブックマークを買って、帰路についたのでした。
古都・奈良の散策、久しぶりで楽しかったです
あんなにいいお天気なら、朝から出かけたら良かったな。
クニパはまた講習会で東京に。
私は友人を誘って奈良の正倉院展に午後から出かけてきました。
奈良に行くのはいったい何年ぶりか・・・。
近鉄奈良駅上の観光案内所にいた「せんとくん」今や全国区の人気者!?
ちょうど、正倉院展と阿修羅像の公開が重なって、
また修学旅行生の学生もいて、こんなに人の多い奈良は初めてでした。
興福寺の仮金堂で「お堂で見る阿修羅」をやっていて、3時頃横を通ると
150分待ちでした
正倉院展も多分昼間は混んでいるだろうからと夕方狙いで、
先に東大寺二月堂と正倉院の建物を見に行くことに。
東大寺南大門までの道のりも凄い人でした。
一本だけとっても綺麗に紅葉したもみじ有り。
しかせんべいを貰い過ぎてお腹いっぱいなのか、鹿さんはみんな眠たそう。
二月堂まで抜けると人ごみはありません。
昔々、この土塀でスケッチしたっけな~・・・懐かしい場所です。
本日も3人ほどスケッチしていらっしゃいました。皆さんお上手で!
ぶらぶら正倉院に向かって、着いたのが4時7分。
扉を見ると・・・!!!
4時閉門でした 閉まるの早すぎです。
仕方なしに書かれてある通り、80mほど進んで柵の隙間から写真だけ撮りました。
それからようやく国立博物館を目指して引き返し、4時40分頃到着。
7分ほど列に並ぶとすぐ中に入ることが出来ました
今回の見どころ、「紫檀木画槽琵琶」を見て
昭和27年に録音したという音色を聞きつつ、1時間弱ほどで宝物を堪能。
↑群馬の友人へのお土産にブックマークを買って、帰路についたのでした。
古都・奈良の散策、久しぶりで楽しかったです
あんなにいいお天気なら、朝から出かけたら良かったな。