プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

沖縄観光その3 金城町の石畳道

2011-02-21 | 沖縄
首里城の近くに戦火を免れて残った300mほどの石畳の道。
金城町の石畳道です、県指定名勝になっています。
ここは15世紀頃、首里城から南部に通じる主要道路として整備された石畳道。

   

下から見上げるとこんなこんな感じで、とても風情があります。 

   

その途中のわき道を入ると内金城御獄があり、樹齢300年の大アカギが立っています。
昼間でも辺りが鬱そうとしていて、空気が違う感じ。凛としてました

   


 


石畳道は歩いていると民家にいろんなお花が咲いていて、

   

こんな表示板もちゃんとあるところが観光客には嬉しい

   

桜が満開です。
もう沖縄は春真っ盛り 

       

NHK朝ドラ「ちゅらさん」の那覇のお家。
一般の方が住んでいるので覗かないでって立て看板あり。
それでもつい、ここか~!って写真を撮ってしまいました

   


   


今回もレンタカーをしないで往復タクシーで移動しましたが、
帰りの喜瀬CCで呼んでもらった中型タクシーの運転手さんがとても感じよくて
また中型だったので3人でゆったり坐れたし、
ちょっとの観光のつもりが、しっかりいろいろ連れ行ってもらえて大満足!

それから那覇のホテルへ向かいました 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする