今年は奈良で○○会。
予約したお店は、以前から気になっていた「イ・ルンガ」です。

東大寺近くの築100年以上の武家屋敷を改装したイタリアン。
去年カフェには入ったのですが、こちらのリストランテの方は初訪問です。
ガラッと格子戸を開けると靴を脱いで上がりたくなるような和風玄関なのですが
「そのままお上がりください」って、ええっ!と違和感が。。。
で、中に入ると床はフローリングに改装、なるほど。
6つほどあるテーブル席の間隔も広く、
両側が大きなガラス戸で中庭の緑が広がる贅沢な空間でした。
天井や壁は和風のしつらえで
床の間もそのまま残していて、床の間の棚にグラスをしまっていたりと
和洋折衷な不思議さを醸しだしている空間でもありました。

ランチはハレのランチコース(5250円)のみ。

まずは、フィンガーフードの付き出し3品。それと各自
や
をオーダー。
冷前菜は旬菜の盛り合わせでガラス器が見るからに涼しげな一皿。

3種のフォカッチャ。

温前菜は大和丸茄子とパンチェッタのトルティーノ
キッシュをもっとふわふわにしたような食感で
パルメザンチーズのソースが濃厚でした。

プリモはパスタかリゾットかを選びますが、
私を含む3人はリゾット(サルシッチャとえんどう豆、ミモレットチーズ添え)を

1人だけパスタ(甘長しし唐とケンイカのバヴェッティーネ、ボラのカラスミ添え)をチョイス。

リゾットはサルシッチャ(生ソーセージ)が少ししょっぱかったですが、色合いがキレイですよね
パスタの方はいい味加減だったそうです。
そして、セコンドは4人ともお肉料理を選択。牛煮込みで柔らか~い


この後、お口直しにグラニータが出て
デザートは抹茶のパンナコッタ。とろっとろ~
←おや!前回の「カフェ・イ・ルンガ」と一緒!?

カフェはエスプレッソかそれを薄めたアメリカーノ、ハーブティー、紅茶から
私はエスプレッソをチョイス。
それと小菓子付き。

と、いったい品数はどれだけ出たの~ってぐらい食べた感じだけど
お腹は苦しくも少なくもなくちょうどいい感じのボリューム。
大和野菜をふんだんに使っているお料理だったからでしょうか。
イタリアンというよりフレンチのコースをいただいたような感覚で、
堀江シェフが最初と最後にご挨拶に出てきていただけるのにも
好感が持てました。
後でご一緒に写真を撮らせていただいたら良かったね~と4人で話したのでした。
2時間かけてゆっくり、おしゃべり&舌鼓。。。美味しゅうございました。
■住所 奈良市春日野町16 Tel 0742-93-8300
+++++++

堀江シェフとは忘れたけど、観光案内所前にいた”せんとくん”と記念撮影(笑)
近鉄駅前ポストも奈良らしい。。。

正倉院の屋根もただいま葺き替え工事中の奈良ですが、
興福寺でも工事中。平成35年までとか。。。

雨にもあたらず少し蒸し暑かったけど、楽しい奈良のランチ&散策でしたね~。
私たちの日頃の行いが良いからですわ(笑)
楽しい時間はあっという間。。。
また、来年4人共元気に○○会でお会いいたしましょう~
予約したお店は、以前から気になっていた「イ・ルンガ」です。

東大寺近くの築100年以上の武家屋敷を改装したイタリアン。
去年カフェには入ったのですが、こちらのリストランテの方は初訪問です。
ガラッと格子戸を開けると靴を脱いで上がりたくなるような和風玄関なのですが
「そのままお上がりください」って、ええっ!と違和感が。。。
で、中に入ると床はフローリングに改装、なるほど。
6つほどあるテーブル席の間隔も広く、
両側が大きなガラス戸で中庭の緑が広がる贅沢な空間でした。
天井や壁は和風のしつらえで
床の間もそのまま残していて、床の間の棚にグラスをしまっていたりと
和洋折衷な不思議さを醸しだしている空間でもありました。

ランチはハレのランチコース(5250円)のみ。

まずは、フィンガーフードの付き出し3品。それと各自


冷前菜は旬菜の盛り合わせでガラス器が見るからに涼しげな一皿。

3種のフォカッチャ。

温前菜は大和丸茄子とパンチェッタのトルティーノ

キッシュをもっとふわふわにしたような食感で
パルメザンチーズのソースが濃厚でした。

プリモはパスタかリゾットかを選びますが、
私を含む3人はリゾット(サルシッチャとえんどう豆、ミモレットチーズ添え)を

1人だけパスタ(甘長しし唐とケンイカのバヴェッティーネ、ボラのカラスミ添え)をチョイス。

リゾットはサルシッチャ(生ソーセージ)が少ししょっぱかったですが、色合いがキレイですよね

パスタの方はいい味加減だったそうです。
そして、セコンドは4人ともお肉料理を選択。牛煮込みで柔らか~い



この後、お口直しにグラニータが出て
デザートは抹茶のパンナコッタ。とろっとろ~


カフェはエスプレッソかそれを薄めたアメリカーノ、ハーブティー、紅茶から
私はエスプレッソをチョイス。
それと小菓子付き。

と、いったい品数はどれだけ出たの~ってぐらい食べた感じだけど

お腹は苦しくも少なくもなくちょうどいい感じのボリューム。
大和野菜をふんだんに使っているお料理だったからでしょうか。
イタリアンというよりフレンチのコースをいただいたような感覚で、
堀江シェフが最初と最後にご挨拶に出てきていただけるのにも
好感が持てました。
後でご一緒に写真を撮らせていただいたら良かったね~と4人で話したのでした。
2時間かけてゆっくり、おしゃべり&舌鼓。。。美味しゅうございました。
■住所 奈良市春日野町16 Tel 0742-93-8300
+++++++


堀江シェフとは忘れたけど、観光案内所前にいた”せんとくん”と記念撮影(笑)
近鉄駅前ポストも奈良らしい。。。

正倉院の屋根もただいま葺き替え工事中の奈良ですが、
興福寺でも工事中。平成35年までとか。。。

雨にもあたらず少し蒸し暑かったけど、楽しい奈良のランチ&散策でしたね~。
私たちの日頃の行いが良いからですわ(笑)
楽しい時間はあっという間。。。
また、来年4人共元気に○○会でお会いいたしましょう~
