ダイビル本館の「ダルマイヤー」でゆっくりお茶でもしたかったのですが、
どうして中ノ島に行ったのかと言うと
こちら↓がメインの目的でした。
大阪市立東洋陶磁美術館で開催の「森と湖の国フィンランド・デザイン」展です。

7月28日(日)まで。
まだまだ開催期間があると悠長に構えていたらもう7月!
急いで行ってきました。
以前に行った兵庫県立美術館で開催された
「フィンランドのくらしとデザインームーミンが住む森の生活展」の方は
絵画、工芸、建築、テキスタイルなど多岐に渡った展示でしたが
今回のは、
18世紀後半から現代にいたるガラス器に重点を置いた約150点の展示でした。

1937年のパリ万博に出品された「アールトの花瓶9750/3030」や
アルマ・ヤントゥネンの「盆栽」などなど。。。
夏の暑い最中に清々しいガラス器を見て涼やかさに癒されました~。
特に面白かったのは
アールトの花瓶を作る木型と吹き竿を見れたこと。
こうやって作るんだと初めて知ることが出来ました。
展示を見終わった後は、
1階「喫茶サロン」でティータイム♪
美術館は5時で閉館ですが、喫茶店は5時半までオープンしています。
この期間限定のフィンランドフェア、
アラビアの食器でドリンクやデザートがサーブされております。

フィンランドロバーツコーヒーを飲んでみました。
飲みやすいコーヒーでしたが、ちょっと薄めだったゎ。。。
「フィンランド・デザイン展」は7月28日(日)まで。
もしこれから行く方がいらっしゃいましたら、
美術館HPの割引券(1000円→800円)をプリントアウトして持って行くといいですよ♪
どうして中ノ島に行ったのかと言うと
こちら↓がメインの目的でした。
大阪市立東洋陶磁美術館で開催の「森と湖の国フィンランド・デザイン」展です。

7月28日(日)まで。
まだまだ開催期間があると悠長に構えていたらもう7月!
急いで行ってきました。
以前に行った兵庫県立美術館で開催された
「フィンランドのくらしとデザインームーミンが住む森の生活展」の方は
絵画、工芸、建築、テキスタイルなど多岐に渡った展示でしたが
今回のは、
18世紀後半から現代にいたるガラス器に重点を置いた約150点の展示でした。


1937年のパリ万博に出品された「アールトの花瓶9750/3030」や
アルマ・ヤントゥネンの「盆栽」などなど。。。
夏の暑い最中に清々しいガラス器を見て涼やかさに癒されました~。
特に面白かったのは
アールトの花瓶を作る木型と吹き竿を見れたこと。
こうやって作るんだと初めて知ることが出来ました。
展示を見終わった後は、
1階「喫茶サロン」でティータイム♪
美術館は5時で閉館ですが、喫茶店は5時半までオープンしています。
この期間限定のフィンランドフェア、
アラビアの食器でドリンクやデザートがサーブされております。

フィンランドロバーツコーヒーを飲んでみました。
飲みやすいコーヒーでしたが、ちょっと薄めだったゎ。。。
「フィンランド・デザイン展」は7月28日(日)まで。
もしこれから行く方がいらっしゃいましたら、
美術館HPの割引券(1000円→800円)をプリントアウトして持って行くといいですよ♪