コルドバ2日目。
コルドバは一泊だけで、今日の午後からグラナダへ出発の日。
午前中だけまだ観光する時間があるので、ビアナ宮へ行ってみることにしました。
コルドバのパティオ祭りは今年は5月4日から。
私たちがコルドバに滞在した時はまだお祭りは始まってなかったので、
もうちょっとパティオが見たいなぁ~と、ビアナ宮へ。
まず通ったのはテンディーリャス広場。



そこから、市庁舎を目指して歩きました


すると。。。

市庁舎の横にいきなりローマ遺跡が出て来て




市庁舎前からコルドバ観光のミニバスが発着しておりました。

ここが市庁舎の入口。市庁舎の拡張工事をしようとして遺跡が見つかったらしい。

その市庁舎の前にも古そうな教会があり。



教会の中には入らずに、ビアナ宮目指して歩きます


標識も出てるので、道は合ってますね。

こんな町並みです。
ここにもローマの水飲み場が。


こちらがビアナ宮の入口です。メスキータから徒歩約20分程。

ここは、ビアナ侯爵の邸宅として14世紀に建てられたもの。
中には12もの異なった趣きのパティオがあるので、
パティオ見学のみのチケット(5ユーロ)で入場しました。


さあ、中に入って行きましょう。

こちらはキッチンですかね


壁一面に。。。

















お花のキレイな時期に訪れることが出来て良かったです。

こちらは、シアター。

出入口に戻って参りました。
戻って来たら、チケット買うのに長蛇の列になっていました。
まだ早い時間に見学しておいて良かったです。

パティオを堪能できた邸宅でした☆
