プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

ウィーンでカフェ巡り♪

2017-09-11 | オーストリア

’17年GWのオーストリア旅行。
ウィーンで5泊した間に計11回10軒のカフェに入りました~
朝食に、ランチに、軽い夕食にと、カフェが大活躍 
ウィーンのカフェ文化を堪能した旅行でした。
そんなカフェのみ、入った順に纏めてみました。

1.アイーダ(Aida)
シュテファン寺院近くに入店。ピンクの傘の内装が可愛いチェーン店。








2.オーバーラー(Oberlaa)
テラス席に腰掛けました。チキンのシーザーサラダが美味しかった。








3.ハイナー(Heiner)
2階席で朝食を。ポットでコーヒーが出て来たのが嬉しい♪








番外編・スルーカ(Sluka)
ハイナーの並びにあったので、写真のみ。








4.美術史博物館内のカフェ
美術館で歩き疲れた時に入ったカフェ。ステキでした~



 






5.ムゼウム(Museum)
雨宿りに飛び込んだカフェ。クリムトやシーレも通った伝説のカフェ。










6.モーツァルト(Mozart)
「第三の男」朝食を頂きました。





 


7.ブリュッケル(Prukel)
応用美術博物館の前に位置する約100年の伝統あるカフェ。







  


8.ツェントラル(Central)
フェルステル宮殿内にあるカフェ。アルテンベルク朝食を頂きました。








9.デーメル(Demel)
ウィーンを代表するチョコとケーキの名店。
ザッハトルテ食べ比べに入りましたが、その結果は。。。












10.インペリアルホテルのカフェ(Imperial)
楽友協会のコンサート前に軽い夕食を食べに。格式高いホテルでした~。














11.ツェントラル再び
2度目の訪問。シシィ朝食とケーキを頂きました





 

 

と、合計11回、10軒のカフェに入りましたが、
まだまだもっと入ってケーキ類を食べたかったウィーンのカフェでした

一番印象に残ったのは、やはり2回入ったツェントラル。
またもう一度直ぐにでも入りたいぐらいです。
意外と良かったのが、7.ブリュッケル。
お腹ペコペコで入ったからか、シュニッツェルが凄~く美味しかった・笑

ついでに、
ザルツブルクでは2泊の間に3軒のカフェに5回入りました。
カフェ・ザッハーはウィーンでは混むって噂だったので、
ザルツブルクで2回入ってザッハトルテも食べていたのでした




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする