寒~い毎日が続いておりますが、皆さま風邪など引いておりませんか?
インフルエンザが大流行で、学級閉鎖も続いている様子。
こちらはなんと!クニパがインフルでダウン中でございます



今年は喪中だった我が家。
静かなお正月を過ごしました。
喪中でも初詣に行っても良いのかどうか。。。調べてから行きました。
混んでるので三が日を外して、1月4日に行ったのを今頃アップ。
行ったのは、奈良県橿原市の橿原神宮。
私は子供の時に行って以来の二度目。
学生時代にここで巫女さんのバイトをしたことのある友人と行きましたが、
流石に30年以上昔の話で、ほとんど覚えてないって

橿原神宮は、畝傍山の東南麓に位置しており、
御祭神は初代天皇と伝えられる神武天皇で「日本のはじまりの地」。
奈良でも格別のパワースポットと言われる神社です。
1/4にはまだ沢山の屋台が並んでいた表参道。
↑南神門をくぐって、↓外拝殿へ。

外拝殿の向かって右側に今年の干支の大絵馬が。
それから内拝殿と回廊。

この内拝殿への玉砂利をじゃりじゃり歩く場所がパワースポットとか。
ふと見ると、特別参拝があったので入ることに。

20名ほどが揃ったところで、ぞろぞろ回廊を歩いて行きます。
最後は御神酒を頂いて、お土産付きで、
とても良い一年になりそうな参拝が出来て良かったです。
因みに、
ご利益は、神武天皇が137歳の長寿をまっとうされたという言い伝えから
特に健康長寿だそうです。
天気もどんどん良くなって。。。

畝傍山をバックに内拝殿。

参拝の後は、深田池の方へ。

こちらの長山稲荷社へも参拝。




十月桜?冬桜?も咲いていました~



深田池と畝傍山を


いきなりの45年ぶりの大雪や白根山噴火やらが続く1月ですが、
どうか2018年も平和な一年となりますように。。。
まずは、クニパのインフルが早く治りますように。