![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/d21469f440a19e653321d68178eb4f89.jpg)
続きまして、
4番目に訪れたのがワット・プラ・マハタート。
そう、アユタヤのイメージの象徴、
菩提樹の木の根に絡まった仏頭のある寺院。
アユタヤと言えばここを最初に思い浮かべますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/08/11893615ae4795abf6e0d3b7b1e334d3.jpg)
ここは、14世紀を代表する重要な寺院で、
建設当時は敷地中央に高さ44mの仏塔が建っていたそう。
ここが人々の信仰の中心だったことから
他の寺院と比べてもより無残に破壊されてしまったと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/a98b05f23b166113045d5d8d3a2fe1b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/3b3d27e92c105cb2cd68e7f5f660b140.jpg)
壊された仏像の破片が。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4f/e3a3c128733d4a86c12556afdd71ec68.jpg)
わぁ~、ここ、ここ。
しかし、この時凄い人混みだったのです。
欧米の団体さんと重なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/554680148953b2b434a17089464fa6bb.jpg)
自分の頭が仏像の頭より高くならないように、
順番に
撮って貰って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/3162b80084b2caebb888efdfe376b4ac.jpg)
そしてまた自由散策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/22/ed1e515dfdacffd22df7f8eb5d0f60cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/6df4a7cbe68a6035056bfcff52c98e7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/457e9ced5c3fb0d172305849cdef9535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/1acb9a9715314622baf6648c143745df.jpg)
ホントに無残だゎ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a1/42147743cfad16bc72ba44d4a07d5169.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/33/a60250612dccdc97bebe36b7fa709e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f4/3a9815fa1e7a4eb241cc34da4cc513d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/75a5a5c9c94a66a7e8e12e3ec59ef045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/94722b7eaff262c84e3d5611a5a1fc64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/92/b2de3f6665a1cde19256530b86507912.jpg)
そうそう、アユタヤは世界遺産登録されているので
どこの遺跡寺院にも入口近くにトイレがあり、
トイレの心配はしなくて良いのは助かりました。
特に有料トイレは綺麗でしたよ。
でも紙は。。。無かったかも
もううろ覚え
さあ、あと残すところ一ヶ所のみ。
つづく
ご訪問ありがとうございます
4番目に訪れたのがワット・プラ・マハタート。
そう、アユタヤのイメージの象徴、
菩提樹の木の根に絡まった仏頭のある寺院。
アユタヤと言えばここを最初に思い浮かべますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/08/11893615ae4795abf6e0d3b7b1e334d3.jpg)
ここは、14世紀を代表する重要な寺院で、
建設当時は敷地中央に高さ44mの仏塔が建っていたそう。
ここが人々の信仰の中心だったことから
他の寺院と比べてもより無残に破壊されてしまったと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/a98b05f23b166113045d5d8d3a2fe1b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/3b3d27e92c105cb2cd68e7f5f660b140.jpg)
壊された仏像の破片が。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4f/e3a3c128733d4a86c12556afdd71ec68.jpg)
わぁ~、ここ、ここ。
しかし、この時凄い人混みだったのです。
欧米の団体さんと重なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/554680148953b2b434a17089464fa6bb.jpg)
自分の頭が仏像の頭より高くならないように、
順番に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/3162b80084b2caebb888efdfe376b4ac.jpg)
そしてまた自由散策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/22/ed1e515dfdacffd22df7f8eb5d0f60cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/6df4a7cbe68a6035056bfcff52c98e7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/457e9ced5c3fb0d172305849cdef9535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/1acb9a9715314622baf6648c143745df.jpg)
ホントに無残だゎ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a1/42147743cfad16bc72ba44d4a07d5169.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/33/a60250612dccdc97bebe36b7fa709e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f4/3a9815fa1e7a4eb241cc34da4cc513d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/75a5a5c9c94a66a7e8e12e3ec59ef045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/94722b7eaff262c84e3d5611a5a1fc64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/92/b2de3f6665a1cde19256530b86507912.jpg)
そうそう、アユタヤは世界遺産登録されているので
どこの遺跡寺院にも入口近くにトイレがあり、
トイレの心配はしなくて良いのは助かりました。
特に有料トイレは綺麗でしたよ。
でも紙は。。。無かったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
さあ、あと残すところ一ヶ所のみ。
つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)