![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/50/18e1a7d50998237ad41df130518f2e4f.jpg)
某所に飾っていたマリメッコのウニ額3つ。
よ~く見ると、色も褪せてきており、
それも1つは、水がかかったようで染みておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/fdc2a820a3fd0b8f5e79aa1ea9def068.jpg)
↑こんなににじんでいたら、ダメでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ってことで、
「marimekko」ショップに
張替サービスをしていないか問い合わせてみるも
してないって回答でした。
それで仕方なく、新しいパネルを1つ購入。
『ウニッコ』も飽きたので、今回は違う柄のにしてみました。
マリメッコ新柄 『 ONNIMANNI (オンニマンニ) 』 です。
↓アルファベットや数字が楽しくカラフルに描かれたとっても可愛い生地☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/80/cf30fb329ae1f626f005e344cd3e476a.jpg)
これは某所の子供用スペースに飾ることにしました。
バッチリです♪
不要になったこのパネルは、
捨てるのも勿体ないので
ダメ元で自分で張替てみることにしました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/f482a8f679041df062b21681413d669d.jpg)
裏からはがしていくのに、ちょっと力がいったけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5f/4d06ccf4dacc1008a3cf6c8145e0a336.jpg)
綺麗にはがせました。
ウニ柄の色が下地にまで染みてましたけれど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/62/176e88820e9120350d825602f40ee00b.jpg)
さ~て、
新しい生地はムーミン柄のハギレ。
阪神デパートで約1400円ほどで購入。
まずは、しっかりアイロンで伸ばして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/a03f991798ad06c6a4be974809cd824c.jpg)
はがした額に貼り付けていきます。
用意したのは、ミニタッカー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/ad30589c2e46f8be1ea24f8399d5f7d7.jpg)
それと、先週末の倉敷で
お墓参りのついでに寄った
大原美術館で買ったマスキングテープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7c/92e12720271fd22b1312f1a4e14a8317.jpg)
はがした後の両面テープの粘着力がまだ十分あったので、
案外簡単に張ることが出来ました。
1時間もかからずに完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/681f4e5c6492b69901ad790802d766e1.jpg)
角の部分もこんな感じの仕上がりに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/68/1583d72fd0d804cffa0b9541d5b5e36d.jpg)
どうです?
なかなか上手く張れたんじゃないでしょうか!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6d/8522684b383763e2171139b191a25e7d.jpg)
7000円ぐらいした『ウニッコ』のファブリックパネル。
これからは、生地だけ買ってDIYしていこうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/fa34c9e5db7f44cbed95bdf4e28d47d4.jpg)
↑某所に飾ったところ、
早速、英国人がムーミン生地と気が付いてくれたらしいです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
スナフキンはいるけど、何だか大きなトロール?恐竜??がいる生地で
ムーミンっぽく無かったんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
よ~く見ると、色も褪せてきており、
それも1つは、水がかかったようで染みておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6e/fdc2a820a3fd0b8f5e79aa1ea9def068.jpg)
↑こんなににじんでいたら、ダメでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ってことで、
「marimekko」ショップに
張替サービスをしていないか問い合わせてみるも
してないって回答でした。
それで仕方なく、新しいパネルを1つ購入。
『ウニッコ』も飽きたので、今回は違う柄のにしてみました。
マリメッコ新柄 『 ONNIMANNI (オンニマンニ) 』 です。
↓アルファベットや数字が楽しくカラフルに描かれたとっても可愛い生地☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b2/9e25f9b9b56bafb303a39d37cb8bbf50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/80/cf30fb329ae1f626f005e344cd3e476a.jpg)
これは某所の子供用スペースに飾ることにしました。
バッチリです♪
不要になったこのパネルは、
捨てるのも勿体ないので
ダメ元で自分で張替てみることにしました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/f482a8f679041df062b21681413d669d.jpg)
裏からはがしていくのに、ちょっと力がいったけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5f/4d06ccf4dacc1008a3cf6c8145e0a336.jpg)
綺麗にはがせました。
ウニ柄の色が下地にまで染みてましたけれど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/62/176e88820e9120350d825602f40ee00b.jpg)
さ~て、
新しい生地はムーミン柄のハギレ。
阪神デパートで約1400円ほどで購入。
まずは、しっかりアイロンで伸ばして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/a03f991798ad06c6a4be974809cd824c.jpg)
はがした額に貼り付けていきます。
用意したのは、ミニタッカー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/ad30589c2e46f8be1ea24f8399d5f7d7.jpg)
それと、先週末の倉敷で
お墓参りのついでに寄った
大原美術館で買ったマスキングテープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7c/92e12720271fd22b1312f1a4e14a8317.jpg)
はがした後の両面テープの粘着力がまだ十分あったので、
案外簡単に張ることが出来ました。
1時間もかからずに完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/681f4e5c6492b69901ad790802d766e1.jpg)
角の部分もこんな感じの仕上がりに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/68/1583d72fd0d804cffa0b9541d5b5e36d.jpg)
どうです?
なかなか上手く張れたんじゃないでしょうか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6d/8522684b383763e2171139b191a25e7d.jpg)
7000円ぐらいした『ウニッコ』のファブリックパネル。
これからは、生地だけ買ってDIYしていこうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/eb/4736748d85e0b75e9724a4618309609d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/fa34c9e5db7f44cbed95bdf4e28d47d4.jpg)
↑某所に飾ったところ、
早速、英国人がムーミン生地と気が付いてくれたらしいです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
スナフキンはいるけど、何だか大きなトロール?恐竜??がいる生地で
ムーミンっぽく無かったんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)