![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/74/e82fe3d13ab788d7fca49c87e013fcb7.jpg)
某所のウニ額3個の内1つを数年前に張替ました。
その時の記事はこちら→★
あれから数年経ち、他の2つも色あせてきたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c7/2f304dae3cfac197e0de89cfbef2de3e.jpg)
自宅のウニ額(一番上)の2つと取り替えることに。
持ち帰ったウニッコをよ~く見ると、
あ!グリーンの方に染みが点々とある・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/20/83d945b7cea78cf57565b5d044c06150.jpg)
これは張り替え時ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
黄色のウニッコはまだ大丈夫そう。
それで、グリーンのみ早速自分で張り替えよう♪
前回はムーミンのハギレをsaleでお安く買いましたが、
今回は迷って迷って、
阪急のマリメッコショップでこちらを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/7d0e26cad67c08bf234febd765bca79b.jpg)
マリメッコの「コンポッティ/kompotti」です。
生地は10cm単位で購入出来ます。(10cm=880円)
40cm×40cmのパネルなので、60cm買いました。
マリメッコの生地もどんどん値上がりしてますね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
このコンポッティはコンポートのこと。
2012年アイノ-マイヤ・メッツォラによるデザイン。
色々な野菜やフルーツの輪切りが並んだ柄で可愛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今ではマリメッコの定番柄となっています。
さあて、
古い生地は綺麗に剝がして、張替を始めましょう♪
①用意した物はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b5/dee8d34ac5245d386cab0fa77d9a5de3.jpg)
②アイロンで生地をしっかり伸ばして
③生地をパネルに合わせてカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/4943a0b8fa4098a5e0a1b08dff4dfc4d.jpg)
④タッカーでまず4ヶ所仮留め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2f/c92177f857470abe1f1a14dda5d92fc0.jpg)
⑤引っ張りながら角3cmは避けて全体をタッカー留めし
角は綺麗に折り留める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/767ca3dd68c0112a659edeaa06c36fa2.jpg)
⑥余計な部分をカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/86/5c10d7e7f9c7ab941c7b851aea33e6d5.jpg)
⑦上からマスキングテープを張って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/be0d2d0e0e90f061c7712c78482b1043.jpg)
完成です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/cd4bcece388416e1f5cd8ca4be956836.jpg)
古い生地を剝がすのに時間が掛かりましたが
今回も約1時間で完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/45a40b3f080205ef62aeb0282631e211.jpg)
ポイントは引っ張りながらタッカー留めすることでしょうか。
ピチっと弛まずに張れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/19/c24f51c42ba88a2054edec8d7bad861d.jpg)
新しく生まれ変わったファブリックパネル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
生地がもう半分残ってますが、
もう一つの黄色のも同じコンポッティにするか、
また別の生地を買うか悩んでいるところです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
10年に一度の最強寒波ですって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
風は強いものの、日差しも有って
今はまだそれ程の寒さでは無い大阪。
今夜は大阪でも雪が降るもよう。
今日は家でじっとお籠りで、
明日も・・・
いや、明日はヨガ教室があるけど・・・
大丈夫かしらん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
豪雪地帯の皆さまどうぞお気をつけて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ご訪問ありがとうございます
その時の記事はこちら→★
あれから数年経ち、他の2つも色あせてきたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c7/2f304dae3cfac197e0de89cfbef2de3e.jpg)
自宅のウニ額(一番上)の2つと取り替えることに。
持ち帰ったウニッコをよ~く見ると、
あ!グリーンの方に染みが点々とある・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/20/83d945b7cea78cf57565b5d044c06150.jpg)
これは張り替え時ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
黄色のウニッコはまだ大丈夫そう。
それで、グリーンのみ早速自分で張り替えよう♪
前回はムーミンのハギレをsaleでお安く買いましたが、
今回は迷って迷って、
阪急のマリメッコショップでこちらを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/7d0e26cad67c08bf234febd765bca79b.jpg)
マリメッコの「コンポッティ/kompotti」です。
生地は10cm単位で購入出来ます。(10cm=880円)
40cm×40cmのパネルなので、60cm買いました。
マリメッコの生地もどんどん値上がりしてますね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
このコンポッティはコンポートのこと。
2012年アイノ-マイヤ・メッツォラによるデザイン。
色々な野菜やフルーツの輪切りが並んだ柄で可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
今ではマリメッコの定番柄となっています。
さあて、
古い生地は綺麗に剝がして、張替を始めましょう♪
①用意した物はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b5/dee8d34ac5245d386cab0fa77d9a5de3.jpg)
②アイロンで生地をしっかり伸ばして
③生地をパネルに合わせてカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/4943a0b8fa4098a5e0a1b08dff4dfc4d.jpg)
④タッカーでまず4ヶ所仮留め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2f/c92177f857470abe1f1a14dda5d92fc0.jpg)
⑤引っ張りながら角3cmは避けて全体をタッカー留めし
角は綺麗に折り留める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/767ca3dd68c0112a659edeaa06c36fa2.jpg)
⑥余計な部分をカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/86/5c10d7e7f9c7ab941c7b851aea33e6d5.jpg)
⑦上からマスキングテープを張って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/be0d2d0e0e90f061c7712c78482b1043.jpg)
完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/cd4bcece388416e1f5cd8ca4be956836.jpg)
古い生地を剝がすのに時間が掛かりましたが
今回も約1時間で完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/45a40b3f080205ef62aeb0282631e211.jpg)
ポイントは引っ張りながらタッカー留めすることでしょうか。
ピチっと弛まずに張れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/19/c24f51c42ba88a2054edec8d7bad861d.jpg)
新しく生まれ変わったファブリックパネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
生地がもう半分残ってますが、
もう一つの黄色のも同じコンポッティにするか、
また別の生地を買うか悩んでいるところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
10年に一度の最強寒波ですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
風は強いものの、日差しも有って
今はまだそれ程の寒さでは無い大阪。
今夜は大阪でも雪が降るもよう。
今日は家でじっとお籠りで、
明日も・・・
いや、明日はヨガ教室があるけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
豪雪地帯の皆さまどうぞお気をつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)