![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/fe3015ea722bd849d7213bf002741d52.jpg)
ウィーン4日目、朝ホテルを移動して、
最寄りの地下鉄ヘレンガッセ駅から目指したのはシェーンブルン宮殿。
U3からウィーンミッテ駅でU4に乗り換えて向かいました。
流石に大きくて、写真に収まりきれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3e/0cb16ef776719c2783b4fce2bdffabcc.jpg)
チケット交換にも長蛇の列です。
ウィーンパスを持っていても、当日券に交換するため並びました。
チケット売り場の地下にトイレがあったので入ると有料だった。
さて、チケットを交換した後、
最初に向かったのは、庭園の方。
グロリエッテを目指すのですが、ゆるい登り坂で歩くと2~30分掛かるので
私たちはウィーンパスを使って、シェーンブルーナー・パノラマバーンに乗って行くことに。
30分に1本で、すぐ満席になります。
運よく次の便が来て、すぐ乗ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f8/33fda0da4957d4290ebf507a82ebcc26.jpg)
手にスタンプを押されて乗り降り自由です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/7564b6d489a4443767176ad93386a8f0.jpg)
でも帰りは歩いたので乗ったのは1回だけでしたが。
庭園内にある大温室に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cc/1835f95b44fad5e67e29569ed5e4a627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/79/13ea2c4ff866023a1345491a9d026e00.jpg)
動物園の裏側を横目に見ながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bb/8ad7c6b5d080110cbe39c0a6118bed15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/2fae801b0243734e5ab259b163b225e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/62/16288091950ef4c1de0fb1114be5d748.jpg)
降りたのは、グロリエッテ前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/83/56e83c15e2eed8f2e341fd92bf6e6495.jpg)
シェーンブルン宮殿が霞んで見えるほど遠い・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3a/73b3963301ca9df01047e75ab1ff178c.jpg)
乗ったシェーンブルーナー・パノラマバーン、SL型ミニトレインカーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0f/6323c8fccb39aba2f94bb8c39eb4ab25.jpg)
グロリエッテの1階中央部分はカフェになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/45993687fa02081994e9fb854c0a72a0.jpg)
混んでいたので、カフェには入らず、グロリエッテの屋上展望テラスへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/2dcc2bc68de885576e21edc681c1659f.jpg)
眺めは良いのですが、生憎の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/41/d3cda55038fdc9b146c87cf1c9e6fa81.jpg)
遠くにシュテファン寺院も見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/fce8222884d0be4ef0818760ebb4d8f0.jpg)
降りて振り返ったグロリエッテの全貌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/88/21406e9cf6cde468a1d61e7181682cc1.jpg)
ぶらぶら歩いて降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/8e9fca5e16455524729415cbeaef6d4d.jpg)
シェーンブルン宮殿は、ハプスブルク家の夏の離宮。
「フランスのベルサイユ宮殿を凌ぐ宮殿を」とレオポルト1世の命であったのが、
スペイン継承戦争の勃発や財政難で規模を小さくして中断。
後にマリア・テレジアによる大規模な改築によって1749年に完成。
マリーアントワネットは15歳でフランスに嫁ぐまでこの宮殿に育った。
美味しい水が湧きだす「美しい泉(シェーナーブルンネン)」を発見したことから
シェーンブルン宮殿という名が付いたと言う。
ここは、ネプチューンの泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e0/a62bae15d3baf2575fbd6b75136e1e2c.jpg)
滝越しのシェーンブルン宮殿、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3a/8e9a1754d681aeb6acc131b37880c3cd.jpg)
こちらは動物園の入口。パンダがいるんだね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ad/f1ac682b8f932b93c039c9666e50fa6e.jpg)
5月初めには、まだチューリップが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/87ea8e4c2838a6bdc734e1a3c08eea57.jpg)
こっちは迷路庭園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/08/516d0ba7e71da27a4c8c386aed2cd5e5.jpg)
振り返った、ネプチューンの泉とグロリエッテ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/491137854c36cf6fb4366b7a418c04c0.jpg)
藤棚を抜けて、宮殿の内部見学へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/526d090136f3a7f9fdd7a862fa076065.jpg)
宮殿の部屋数はなんと!1441室。
見学出来るのは、2階部分。
ここでもオーディオガイドを借りて見て行きます。宮殿内は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
中でも大ギャラリーや漆の間、青の中国の間、鏡の間等が豪華で印象的。
逆にフランツ・ヨーゼフ1世の質実剛健さにも好感が持てます。
それから、昨日の王宮に引き続き、人気だったのはシシィの部屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/b4af5f9daf5411f6f8f2aa6d3bab2a9d.jpg)
シシィと言えば、星形の髪飾りを付けたこの肖像画が一番好き。
2日間聞いたオーディオガイドのお陰で、シシィの生涯もよく解りました。
それにしても、毎日かかとまで届く髪をとかすのに2時間かかったり、
体型維持のための過度な運動や食事制限とか、美貌の維持は大変だぁ。
身長172㎝で体重50㌔、ウエスト50㎝を生涯維持とは、驚嘆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)