![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3e/f868cc8ab5258025d205e0bf705db3c7.jpg)
3月初旬に急に思い付いて行った奈良の大神神社。
行き方も当日調べて。。。
近鉄特急しまかぜで大和八木駅で降りて、
JR桜井線(万葉まほろば線)の畝傍駅まで徒歩で移動し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/292f72e6a1df4ca87877d2254891a231.jpg)
なんとレトロな駅舎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6f/9852bb5b26ef00b3f4b8e886c523c127.jpg)
三輪駅で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3a/2a280130658e520597f3707572bdfb23.jpg)
そこから大鳥居へ先に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b4/69629b9564eb2c3b25edcb8c8c1ba242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/72/7b30ee2b239b65b04ad9b293e546f58b.jpg)
ランチをどうするか、全然考えて無くて
三輪駅から途中に何かお店があるかな~って。
歩いてる途中で見つけたお店は、
「三輪そうめん流し 乾製麺所」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/32/d3d98160045410754a3a17b8d8246724.jpg)
え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
釜めしランチに
そうめん流しか温かいにゅう麵か選べますって書いてるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
注文は、釜めしとそうめん流しミニコース(1000円)。
すると、テーブルにこんな機械がセッティング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/4f8553fefb08402f413881c3a4c30f75.jpg)
うわぁ~、本当にそうめん流しだゎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
まさか3月にそうめん流しが頂けるとは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
これって、年中そうめん流しが頂けるのですね、面白い。
※「流しそうめん」と「そうめん流し」の違いは、
テーブルの人工的水流で食べるのは「そうめん流し」で、
竹樋を使った自然水流で食べるのを「流しそうめん」だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fe/a5c10283398a4d50290b7f0619339768.jpg)
ミニコースには、
椎茸スープに手作り豆腐とふしの焼いたの付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/14/ec6d66d678543a10cdc8556fe24118e2.jpg)
暫くすると、湯がき立て三輪そうめんが運ばれました。
スイッチを入れると、グルグル回り出しましたが、
スピード早![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
驚きの迫力ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/42e18a963b94637438100e2eb2132970.jpg)
面白~~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そうめん流し。。。初めての体験で、
楽しく食べるの夢中で
無し・笑
あっという間にそうめん完食です。
美味しい三輪そうめんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そうめん流しの食べ終わる頃を見計らって焚き上がる釜めし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/2a4ed4a820bb8b682ad5ff6636362ae3.jpg)
釜めしは二人共鶏をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/17/01965932b67c5079c38810fec209d17b.jpg)
釜めしもうっま~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
これで千円とは、お値打ちランチで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9a/ed7655d4425c92475c943f779d18fd20.jpg)
全然下調べもせずに、
美味しい楽しいランチが食べれて大満足でした。
それと、お土産を買ったのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/78/9840d30c17f62e5d47992ea413299ac0.jpg)
大鳥居の直ぐそば「白玉屋榮壽本店」さんで
名物みむろ最中とぜんざいを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/44ff135e7db30c67f6b255adf9f1d870.jpg)
最中には目が無いクニパですからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ここの最中も美味しいと喜んでおりました。
さあて、これから大神神社参拝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/61/a5eb6b8e0c5ff36d0871c3ef24ed000b.jpg)
つづく
本日で3月も終わり~
早いですね~
先日に行った山科疎水も
素晴らしかったの
早く記事を書きたいけれど、
も満開の内に何度もお花見にも行きたい。。。
ってことで、これからまたちょっと出かけて来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ご訪問ありがとうございます
行き方も当日調べて。。。
近鉄特急しまかぜで大和八木駅で降りて、
JR桜井線(万葉まほろば線)の畝傍駅まで徒歩で移動し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/292f72e6a1df4ca87877d2254891a231.jpg)
なんとレトロな駅舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6f/9852bb5b26ef00b3f4b8e886c523c127.jpg)
三輪駅で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3a/2a280130658e520597f3707572bdfb23.jpg)
そこから大鳥居へ先に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b4/69629b9564eb2c3b25edcb8c8c1ba242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/72/7b30ee2b239b65b04ad9b293e546f58b.jpg)
ランチをどうするか、全然考えて無くて
三輪駅から途中に何かお店があるかな~って。
歩いてる途中で見つけたお店は、
「三輪そうめん流し 乾製麺所」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/32/d3d98160045410754a3a17b8d8246724.jpg)
え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
釜めしランチに
そうめん流しか温かいにゅう麵か選べますって書いてるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
注文は、釜めしとそうめん流しミニコース(1000円)。
すると、テーブルにこんな機械がセッティング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/4f8553fefb08402f413881c3a4c30f75.jpg)
うわぁ~、本当にそうめん流しだゎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
まさか3月にそうめん流しが頂けるとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
これって、年中そうめん流しが頂けるのですね、面白い。
※「流しそうめん」と「そうめん流し」の違いは、
テーブルの人工的水流で食べるのは「そうめん流し」で、
竹樋を使った自然水流で食べるのを「流しそうめん」だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fe/a5c10283398a4d50290b7f0619339768.jpg)
ミニコースには、
椎茸スープに手作り豆腐とふしの焼いたの付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/14/ec6d66d678543a10cdc8556fe24118e2.jpg)
暫くすると、湯がき立て三輪そうめんが運ばれました。
スイッチを入れると、グルグル回り出しましたが、
スピード早
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
驚きの迫力ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/42e18a963b94637438100e2eb2132970.jpg)
面白~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そうめん流し。。。初めての体験で、
楽しく食べるの夢中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
あっという間にそうめん完食です。
美味しい三輪そうめんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そうめん流しの食べ終わる頃を見計らって焚き上がる釜めし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/2a4ed4a820bb8b682ad5ff6636362ae3.jpg)
釜めしは二人共鶏をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/17/01965932b67c5079c38810fec209d17b.jpg)
釜めしもうっま~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
これで千円とは、お値打ちランチで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9a/ed7655d4425c92475c943f779d18fd20.jpg)
全然下調べもせずに、
美味しい楽しいランチが食べれて大満足でした。
それと、お土産を買ったのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/78/9840d30c17f62e5d47992ea413299ac0.jpg)
大鳥居の直ぐそば「白玉屋榮壽本店」さんで
名物みむろ最中とぜんざいを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/44ff135e7db30c67f6b255adf9f1d870.jpg)
最中には目が無いクニパですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ここの最中も美味しいと喜んでおりました。
さあて、これから大神神社参拝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/61/a5eb6b8e0c5ff36d0871c3ef24ed000b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
本日で3月も終わり~
早いですね~
先日に行った山科疎水も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
早く記事を書きたいけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
ってことで、これからまたちょっと出かけて来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)