![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/258b787ffe1458250e5c13ed847b69d6.jpg)
いつか行きたいと夢見ていた白川郷。
富山の五箇山にもある合掌集落で日本の原風景が残っている場所。
合掌造りの民宿にも泊まってみたいと言う夢もありますが、
まずは、雪景色が見たいなと。
去年、新聞広告で某ツアー会社の募集を見て申込をしていました。
この白川郷ライトアップイベントは一年の内6日間のみ。
今年は、1/16・23・30、2/6・13・20です。
この内、某ツアーでライトアップ中に行くのは、1/30か2/6かの2日間。
2/6はクニパが既に用事が入ってると言うので、1/30出発で申込をしました。
ところがですね、1/30のツアー催行がなかなか決まらなくて、ヤキモキ。
それで、ツアー会社に電話で確認すると、
最小ツアー開催人数は16人以上で、
私たち2人が申し込んだ時点で15人集まっていますとのこと。
後一人だったのですね。
でもそれがなかなか埋まらず、
ツアー開催最終決定は年明けの1/5~6日に決めますとの回答でした。
他のツアー出発日は人気でキャンセル待ちまで出ているのに、
なぜ1/30だけ集まらなかったのでしょうね?
月末だから?
よく解りませんが、行けるかどうか年末年始モヤモヤ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
それで、待っていても仕方がないので、他の行く方法を検索!
すると、奇跡的に一つだけ空きがあるのを発見。
濃飛バスのBコース白川郷ライトアップツアー(展望台チケット付き)です。
公式HPでは、完売になっていましたが、
海外のオプショナルツアーサイトでたまたま空きを見つけました!
今では日本に旅行に来る外国人がいませんからね。
空いていたのは1/16だけ。
もうこの日に行くしかないでしょ
と見つけてすぐ決定!
このバスを予約したので、
1/30出発予定だった某ツアーはキャンセルとしました。
結局このツアーはその後催行中止となりましたので、
じっと待っていなくて良かった♪
と、ここまで書いていて、
岐阜県のまん防も決まり、1/23以降のライトアップイベントが中止となりました・・・
去年に引き続き中止とは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
一日だけの開催で、地域の皆さまのご苦労を思うと胸が痛みますが、
オミクロン株のせいで、感染者急増ですからお出掛けしている場合じゃないですし。
私たちは1/30から1/16に急遽変更して、ラッキーにも行くことが出来ました。
このような時期に旅行記をアップするのも憚られますので、
この続きはまた日を改めてボチボチ書いていくことにしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c5/af98542563f9bc09fea4574920140339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a5/5613114c953ee5b06c71bb0deeb5f031.jpg)
本日の写真3枚はクニパのiPhone撮影。
昨日のは私のコンデジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
雪景色の白川郷&高山、どちらも素晴らしかったですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
次回は暖かくてなってから、季節を変えてまた散策に訪れたい。
ご訪問ありがとうございます
富山の五箇山にもある合掌集落で日本の原風景が残っている場所。
合掌造りの民宿にも泊まってみたいと言う夢もありますが、
まずは、雪景色が見たいなと。
去年、新聞広告で某ツアー会社の募集を見て申込をしていました。
この白川郷ライトアップイベントは一年の内6日間のみ。
今年は、1/16・
この内、某ツアーでライトアップ中に行くのは、1/30か2/6かの2日間。
2/6はクニパが既に用事が入ってると言うので、1/30出発で申込をしました。
ところがですね、1/30のツアー催行がなかなか決まらなくて、ヤキモキ。
それで、ツアー会社に電話で確認すると、
最小ツアー開催人数は16人以上で、
私たち2人が申し込んだ時点で15人集まっていますとのこと。
後一人だったのですね。
でもそれがなかなか埋まらず、
ツアー開催最終決定は年明けの1/5~6日に決めますとの回答でした。
他のツアー出発日は人気でキャンセル待ちまで出ているのに、
なぜ1/30だけ集まらなかったのでしょうね?
月末だから?
よく解りませんが、行けるかどうか年末年始モヤモヤ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
それで、待っていても仕方がないので、他の行く方法を検索!
すると、奇跡的に一つだけ空きがあるのを発見。
濃飛バスのBコース白川郷ライトアップツアー(展望台チケット付き)です。
公式HPでは、完売になっていましたが、
海外のオプショナルツアーサイトでたまたま空きを見つけました!
今では日本に旅行に来る外国人がいませんからね。
空いていたのは1/16だけ。
もうこの日に行くしかないでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
このバスを予約したので、
1/30出発予定だった某ツアーはキャンセルとしました。
結局このツアーはその後催行中止となりましたので、
じっと待っていなくて良かった♪
と、ここまで書いていて、
岐阜県のまん防も決まり、1/23以降のライトアップイベントが中止となりました・・・
去年に引き続き中止とは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
一日だけの開催で、地域の皆さまのご苦労を思うと胸が痛みますが、
オミクロン株のせいで、感染者急増ですからお出掛けしている場合じゃないですし。
私たちは1/30から1/16に急遽変更して、ラッキーにも行くことが出来ました。
このような時期に旅行記をアップするのも憚られますので、
この続きはまた日を改めてボチボチ書いていくことにしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c5/af98542563f9bc09fea4574920140339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a5/5613114c953ee5b06c71bb0deeb5f031.jpg)
本日の写真3枚はクニパのiPhone撮影。
昨日のは私のコンデジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
雪景色の白川郷&高山、どちらも素晴らしかったですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
次回は暖かくてなってから、季節を変えてまた散策に訪れたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)