元日早々から、学会発表の準備。発表自体は5月の半ば過ぎで、エントリーもこれからです。しかし、研究を本務としているわけではないので、この研究に多くの時間と労力を割くことはできません。やれるうちに早め早めで進めておかないと・・・後で悲惨な事になるのです。

そして、観測データを基にした事例解析。取りあえず、手をペンを動かして等値線を引きます。興味深い事例は、さらに資料(電子データ)化するため、PC上で再描画します。天気図自体はコンピューターで自動的に描画される時代となりましたが、局地天気図を自分なりに創意工夫して描いてみると、地域の気象の特性が見えてきたりするものです。

こうした日々の積み重ねの先に、さらなる発展につながるチャンスや出会い、そして成長が待っているのだと思います。成長し続け、行動と発信を怠らないことが肝心なんだろうな・・・とそう思います。

そして、観測データを基にした事例解析。取りあえず、手をペンを動かして等値線を引きます。興味深い事例は、さらに資料(電子データ)化するため、PC上で再描画します。天気図自体はコンピューターで自動的に描画される時代となりましたが、局地天気図を自分なりに創意工夫して描いてみると、地域の気象の特性が見えてきたりするものです。

こうした日々の積み重ねの先に、さらなる発展につながるチャンスや出会い、そして成長が待っているのだと思います。成長し続け、行動と発信を怠らないことが肝心なんだろうな・・・とそう思います。