モルモンの泉

個人的に信じていること、感じていることを書いてみました。
気楽に目を通していただけるなら幸いです。

聖なる場所に立つ

2021-05-02 08:07:59 | わたしに従って…
聖なる場所に立ち、動かされない
(わたしに従ってきなさい 5月2日)

「聖なる場所」といえば神殿を思い起こします。
古代イスラエルでは神殿に入るために‟捧げもの”を持参しました。

神殿の入り口に「主の宮居、聖きをを主に捧ぐ」と記されています。
今の時代には捧げものとして‟聖さ”が求められているようです。

「あなた方は神の宮であって、神の御霊が自分の内に宿っている」1コリント3:16
聖なる場所に立つためには、
‟自分自身が主に捧げることのできる聖なるもの”でなければならないということでしょうか。
コメント

欺き

2021-05-02 08:05:41 | モルモン書
「その口には少しの欺きもなかった」モーサヤ14:9

福音に出会って変わったことに一つが、ウソをつけなくなりました。
「じゃぁ、それまでは?」
はい、よくウソをつきました。
「ウソはバレなければいい」とくらいにしか思っていませんでした。

心の中で天父に祈るようになって、
心の思いがすべて神に伝わっていることを感じられるようになり、
すべての思いが‟バレバレ”であることを知ると、もうウソはつけないでしょ w

一つだけ付け加えておきます。
バレたときに感謝されるウソは基本的にOKだと思っています。
それは‟欺き”ではないでしょ w

皆さんはどう思いますか?
コメント